ARIA The ANIMATION 第3話「その 透明な少女と…」
アバン「でっかいお世話です」
上級者向けの水路に挑戦する藍華、自分を抜いていくオレンジプラネットのアリスに、案の定、対抗意識を燃やしてます.
アリアカンパニーの営業成績、「社員一人あたりの平均だったらトップだったわ~、灯里が来る前は」わはは.
人付き合いの苦手そうなアリス、「あの人の笑顔は、ちょっと違ってた」と灯里のことを思い出す.たしかに変わり者ではありますが.
灯里を「モミ子」呼ばわりする暁も登場、仕事はサラマンダー(浮島での天候制御).暇つぶしにゴンドラに乗ろうと「客じゃなきゃいいんだろ、俺たち友達だもんな」、またその手ですか.
トラブルと勘違いしたアリス「観光協会に訴えますよ」、しかし「一緒に暁さんで、観光案内の練習しよう」と同行することに.
灯里「だから暁さん達は、アクアの守り神ですよ」アリス「恥ずかしい、台詞」さすがの暁も「なかなか良いことを言うなモミ子よ」わはは.
暁の用事は、兄貴からの借金.アリシアがらみの出費でしょうか?
アリス「ようやく分かった、この人の笑顔の秘密」と結局、灯里の「恥ずかしい台詞」仲間に.とりあえず水の3大妖精、弟子の方はそろった、というところでしょうか.
アリスはペア(両手袋)の見習い、灯里と藍華はその上のシングル(右手袋のみ)、しかしまだ一人でお客は乗せられない.
ウンディーネが独り立ちするにはどんな条件or試験があるのでしょうかねぇ.
| 固定リンク
「アニメ・ARIA The ANIMATION」カテゴリの記事
- ARIA The ANIMATION 第13話「その まっしろな朝を…」(終)(2005.12.31)
- ARIA The ANIMATION 第12話「その やわらかな願いは…」(2005.12.29)
- ARIA The ANIMATION 第11話「その オレンジの日々を…」(2005.12.16)
- ARIA The ANIMATION 第10話「その ほかほかな休日は…」(2005.12.13)
- ARIA The ANIMATION 第9話「その 星のような妖精は…」(2005.12.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント