魔法少女リリカルなのは 第九話 決戦は海の上でなの
会議に参加しているなのはとユーノ.ユーノは大人に交じって発掘なんかしてたから、ある程度一人前扱いされてきているかもしれないけど、なのははまだ小三、どきどきでしょうね.
子どもに危険な仕事をさせるのはどうかとは思いましたが、まあ、お話なので.
なのはに微笑みかけられて、赤くなるクロノに、面白く無さそうなユーノ.まあ、A’sのエンディングを見る限り、ユーノの片思いのままのようですが.Strikersで進展有るのかな?
そして、なのはの欠席中のノートとプリント担当に手を挙げるアリサ.A’sエンディングにあった、なのはの学校関係のサポートは、既にここから始まっていたんですね.
かつて父親が仕事で大けがした時、母と兄は始めたばかりの喫茶店で働き、姉は看病で、一人で留守番していたなのは.もともと両親はおらず、一族に育てられたユーノ.それぞれのことを話す二人.片付いたら、もっといろいろ話そう、というなのはですが、「そうだね、きっと私たちは」と、何やら意味深なセリフが.
今回のアイキャッチ、なんだかロボットアニメみたいになってますよ.
残り6つのジュエルシードが海中にあると踏んで、広域魔法攻撃で強制発動させ、発見しようというフェイト.
時空管理局側は、彼女の魔力切れを待つことを選択.リンディ「残酷に見えるかも知れないけど、これが現実」、大人ですね.
でも、なのはの気持ちをくんだユーノが独断でゲートを開き、彼女を転送.起動パスワード、今回はちゃんと言ってました.さすがにもう覚えていたんでしょうけど、これまでパスワード無しで起動させていたのに、今更という気がしなくもない.
まずはジュエルシードを封印してから、となのは&ユーノ.レイジングハートからバルディッシュにエネルギー供給.おぉ、そんなことも出来るんですね.
二人同時に大技出して、封印完了.
ひとりぼっちで寂しい時に、一番してほしいこと、それは同じ気持ちを分け合えること.つまりフェイトと「友達になりたいんだ」と自覚するなのは.いい娘だ.
そんななのはに、いっそう心揺らいでいるらしきフェイトでしたが、プレシアの魔力攻撃による邪魔が入り、逃げるフェイトとアルフ.どうなっちゃうんでしょうね.
「うわあ, バルディッシュも人情味溢れる杖だよ(^^;;;」、アルフほど喋らないだけに、ふとした挙動が印象的ですよね.
| 固定リンク
「アニメ・魔法少女リリカルなのは」カテゴリの記事
- 魔法少女リリカルなのは 第十三話 なまえをよんで(終)(2007.04.03)
- 魔法少女リリカルなのは 第十二話 宿命が閉じるときなの(2007.04.03)
- 魔法少女リリカルなのは 第十一話 思い出は時の彼方なの(2007.04.03)
- 魔法少女リリカルなのは 第十話 それぞれの胸の誓いなの(2007.04.03)
- 魔法少女リリカルなのは 第九話 決戦は海の上でなの(2007.04.03)
コメント