魔法少女リリカルなのは 第七話 三人目の魔法使いなの!?
A’sであった、時刻と場所のテロップ、今回初めて出てきました.
さて、デバイスでの封印ならず、素手でジュエルシードを捕まえるフェイト.なんとか押さえ込むものの、倒れる彼女を抱え、なのは達を睨み付けるアルフ、こわいな.
でも彼女はフェイト第一、というかフェイトのことだけを考えているんでしょうね.
そのアルフ「心配、するか? あの人が」、フェイトの母親に含むところがありそうですな.
なのはの行く手に立ちふさがる暗雲.美由希の修行シーンとのカットインといい、演出がいいですよね.
さてアースラ初登場.そう、今回から、場所がいろいろになるから、テロップがでてきたんですね.
今回のアイキャッチ、かっちょええですな.
「時の庭園」にて、プレシアからお仕置きを受けるフェイト.やだなぁ.
「いったい何なんだ!」とご主人様の母親に疑念を抱くアルフ.見ているこっちもその通り.
「知ってたら、絶対に止めてたのに」というアルフに、あくまで母親を弁護するフェイト.やっぱり、やだなぁ、こういうの.リアルにDVの構図じゃないですか.
修復したバルディッシュに「頑張ったね、偉いよ」とフェイト.同じく修復したレイジングハートに、なのはも「また一緒に、頑張ってくれる?」「All right, my master」
おお、初めてなのはのことを「主人」と呼びましたよ.
二人にとってデバイスは、単なる道具ではなく、信頼できるパートナーであることがよく分かりますね.
「私が勝ったら、ただの甘ったれた子じゃないって分かってもらえたら、お話、聞いてくれる?」、A’sに至るまで、これがなのはの基本ですね.
激突する二人を止めたのはクロノ.やぁ、ユパ様みたいだ.
「「ディバイン!」「Buster」が良かった。」、あれは燃えましたねぇ.
| 固定リンク
「アニメ・魔法少女リリカルなのは」カテゴリの記事
- 魔法少女リリカルなのは 第十三話 なまえをよんで(終)(2007.04.03)
- 魔法少女リリカルなのは 第十二話 宿命が閉じるときなの(2007.04.03)
- 魔法少女リリカルなのは 第十一話 思い出は時の彼方なの(2007.04.03)
- 魔法少女リリカルなのは 第十話 それぞれの胸の誓いなの(2007.04.03)
- 魔法少女リリカルなのは 第九話 決戦は海の上でなの(2007.04.03)
コメント