« ブレス・オブ・ファイア IV うつろわざるもの (PC)クリア | トップページ | 2009春アニメ感想 »

ドカポンジャーニー! なかよくケンカしてっ♪(DS)

ストーリーモードをクリアしました.検索しても攻略情報が見あたらなかった(必要ないとも言えますが)ので、どんな展開だったのか、 要点を簡単にまとめました.

ストーリーモードでは、ビッグモンスターを3体倒すとストーリーが進行する.

第一章
マップ中央上寄りの海辺にある「岬の洞窟」に入り、最奥の「レビトの泉」へ行って、トレビアン水を入手し、目的地の村に届ける. 私がプレイしたときは、目的地はチット村(岬の洞窟のすぐ側)だった.
レビトの泉は、おカネを払うと各所の教会にワープできるので、目的地の村に近い教会へ飛ぶのが良いと思われる.
洞窟内は.魔法の鍵がないと開かない緑の宝箱があるが、トレビアン水の入手には関係ない.

第二章
マップのどこかに居るプルルン姫のいるマスを「調べる」を使って探す.そのマスにちょうど止まると、以降は姫がついてくるので、城まで行く.

第三章
姫のお気に入りのドレスを探す.どこかの村(プレイ時はマナシ村、チット村)に「イマドキのドレス」があるので、それを購入(1000円) して城に行く.

第四章
各村の近くに出る各プレイヤーのニセモノ(パラメータ、装備は本人と同一)を倒す.倒した数だけ報酬が貰える.

第五章
怪盗ルパンヌを倒す(私のプレイ時はレベル30).毎回3バインで動き、戦闘時も特技を使って逃げるので、 こちらも3バインや4バインで追いかけ、捕まえたら速攻で倒すべし.

第六章
「人魚の像」を城に持っていく.海底神殿(マップの下の方)の地下2階にある.
ただし、ここまで行くには「迷いの森(この中では視野が制限される)」を通る必要があり、3・4バインが重宝する.
メニューの説明では、岬の洞窟も忘れずに、とあったが、何もなかった(魔法の鍵を持っていって緑の宝箱をあけるのかも)
海底神殿の地下2階におりる階段は、地下1階の右下にある2つ.どちらでも行ける.
2010/3/11追記:コメントの指摘にあるように間違いかもしれません(もしくは、マップが一定でないか)

第七章
王家の指輪の材料集め.ひすい、サファイヤ、ダイヤモンド、おうごんの4つがはいった白い宝箱が、地図上のあちこちにあるので、「調べる」 を使って場所を特定する.そのマスに止まれば入手でき、城に届けた数だけ報酬が貰える.

第八章
「バブルの塔」のドカポンオーブをとりにいけ、と言われるが、ボスキャラのワルサーを倒した時点でイベントが始まり、 そのままゲーム終了となるので、城まで戻ることはない.
ここにはマップ下方の地下通路を通っていくが、ここの中に最後の武器屋がある(地上ではない).
塔の周りは毒をうける沼地だらけなので、解毒剤があったほうがいいかも.
塔の1階にアイテム屋(バインやクリスタル)がある.
塔の3階にはアイテム屋が2軒ある.
3階に上がるときに、2階右下の階段を使うと、行き止まりだが、解毒剤などのあるアイテム屋に行ける.他の階段からは、目的地まで行けるが、 こちらにあるアイテム屋で売ってるのはバイン系のみ.
ちなみに2階左下の階段から3階に上がると近道だった.

そういや、ミニゲームはほとんど出てきませんでした.

結局、ルーレット次第なので、目押しが出来れば有利かも.一人プレイでは、展開が気に入らなければ、 根気よくリセットするという手もある.
でもこれ、友達とやるとマジゲンカになりそうですね.

|

« ブレス・オブ・ファイア IV うつろわざるもの (PC)クリア | トップページ | 2009春アニメ感想 »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

第6章の海底神殿の地下2階におりる階段は、地下1階の右下にある2つはどちらも人魚の像の宝箱には行けなくて、左上に1つある階段からでないと、人魚の像の宝箱には行けませんでしたよ?

投稿: j | 2010年3月 4日 (木) 18時47分

六章の岬の洞窟は泉に金落として森抜けましょうねっていうアドバイス・・・かもしれない

投稿: | 2010年7月24日 (土) 09時31分

『バブルの塔がある大陸』へ続く洞窟内のカギ付き宝箱には大した物は入って無かったですね。
カエロッカナ、あま~いしる、しらはのや、ムラデロン
の4つだった気がします。

投稿: | 2012年1月11日 (水) 08時32分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドカポンジャーニー! なかよくケンカしてっ♪(DS):

« ブレス・オブ・ファイア IV うつろわざるもの (PC)クリア | トップページ | 2009春アニメ感想 »