日記・コラム・つぶやき

新装開店、なので

個人ウェブサイト「SUZUKIMA ONLINE」ですが、iswebがサービス終了するのでCOOL ONLINEに退避したら、こちらもサービス終了で、更新ネタもないことから、しばらくほっぽらかしにしていました.

最近、Googleのアカウントを作成したら、無料でサイト作成できることを発見したので、こちらで新たに作って行くことにしました.サイドバーのリンクも修正してあります.

いまのところ、地形パーツ作成のやりかたを載せています.興味のあることはいくつかあるので、そのうち増えるかもしれません.

そんなサイトとこんなブログですが、2012年もよろしくお願いいたします.

| | コメント (1) | トラックバック (0)

今この時に思うこと

私や家族は大きな怪我もありませんでしたが、職場は物が散乱してけっこう大変でした.その程度でも気持ちが落ち込んだのですから、被災した方々の心中はいかばかりか、察して余りあります.本当に心からお見舞い申し上げます.

このところ「がんばれ」という言葉が多いのですが、無理するのもよくありません.泣きたいときはちゃんと泣いて、疲れたらしっかり休むことも大事だと思うのです.

そうして元気や勇気が出た時はじめて、顔を上げて一歩前に踏み出すことができるのではないでしょうか.

R.A.ハインラインの「異星の客」に、次のような一節があります.「人間はつらいから笑う……つらさをとめる、それがただひとつのやりかただからだよ」(井上一夫訳、創元推理文庫)

でも、笑うのにもそれなりのエネルギーというか、ある程度の余裕が必要でしょう.悲しい思いをしている人が、いつか笑えるようになることを祈りつつ、私は、今いる場所で、誰かのために自分が出来ることをし続けていこうと思うのです.口幅ったい言い方ですけれども.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ThinkFreeてがるオフィス

廉価版オフィスソフトです.さらにオンラインでだけ使うなら無料.ちょっと興味を引かれて試してみました.

OpenOfficeと違って、MSOffice形式が標準ファイル形式というところが、潔さを感じさせます. 2007形式も読み書きできるのはちょっと驚きでした.
さらにPDF出力可能で、無料登録でオンラインストレージが使える、というのがいいですね.
UIはMSそっくりですが、ツールバーの位置は変えられません.互換性もかなり高く、手紙を書いたり、 簡単な収支表を作ったりするくらいなら、十分そうです.
逆にあまりいろいろ複雑なことをしていると、落ちたりします.

文書を書くのはWrite.段組ができて、オンラインアルバム(フリッカー)読み込みも可能.できないことは数式作成、差し込み印刷.
他からオブジェクトを貼り付けると、画像としてペーストされます.でもWORDで貼り付けたオブジェクト(グラフとか)は、 大きさを変えたりしても画像に変換されたりせず、データは保持されているので、あとでWORDで読み込んでも大丈夫.
お節介なオートフォーマットがない分、使いやすいかも.

表計算はCalc.扱える表サイズはEXCELと同じで、関数も私が使う範囲はサポートしていました.でも、 ここで作ったグラフをWriteに貼り付けると、画像になってしまうのは、ちょっと残念.

プレゼンソフトはShowという名前.配布書類形式を印刷できない(印刷ダイアログ上は用意されていますが)とか、 ムービーを読み込んで表示したりできないのが難ですが、スライドショー時に、画面に書き込むペンの色を変えられるのは嬉しいです. OpenOfficeはそれができないんだよね.

基本的な機能に限定されている分、PC初心者が使うには向いてそうです.慣れてきたらMSに移行しても、それほど違和感なさそうだし.
それと、職場でMSを使っており、自宅のPCでも基本的な編集もしくは下書きをしたい、という人にも.オンラインストレージがあるので、 USBメモリで持ち運んで紛失、ということもないし.

オフィス2007の使いにくさにはうんざりしている私には、ちょっと魅力的でした.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その ユーザ登録すると「あきたこまち」をもらえるソフトって…

それはprezvision2という、プレゼンテーション用ソフトです.
開発・販売のソフトアドバンス(株)が、秋田の会社ということで、初回特典の一つが「あきたこまち一升プレゼント」になったらしいです.たしかに一升、送られてきました.

続きを読む "その ユーザ登録すると「あきたこまち」をもらえるソフトって…"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その 隣の建物が取り壊されて見えるようになったものは…

先日、新宿西口のヨドバシカメラの側を歩いていたら、こんな看板が.

Photo

98NX登場なんて、つい先日のような気がするんだがなァ.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

そーかぁ、それは良かったです

このタイトルは、この記事への返信なわけですが、私的には、ひみことかおんの関係が当初からのチェックポイントでした.
こんな発言するとは、すっかり「神無月の巫女」の続編扱いですね.空はどうでもいいんかい!と、つっこみ受けそうですが、だってラジオは前作から引き続きのメンバーなんだもんさ.

ところで、「まさか本作でアイシア語録が聞けるとは!(^^;;;;;;; しかも言うのは美春だし
アイシアといえば「魔法はみんなを幸せに~」が強烈な印象なので気付きませんでしたが、なるほど、言われてみれば確かにその通り!

あの最終話で私が気になった一つ目は、超と千雨の「LV99」.ちうちうはチートと言われると、なるほどそうかも.
そして二つ目は、ウェールズにエヴァがいたこと.またぞろ学院長が、老体にむち打って、せっせとハンコを押してるのか?と思いました.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いざ その場になってみると…

先日、いつものように某ネトラジ聴いていたら、なにやら覚えのある話が.

そう、私の投稿が採用されたのでした.しかしまぁ、こうして番組内で読まれてみると、嬉しいとかいうより、こっぱずかしいもんですね.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その 個人向けブログサービスって…

月初めあたりから、ココログがまたもや調子悪くなってました.大規模メンテのおかげで今のところ復帰してますが、いずれまたレスポンスが悪くなりそうな気配.

引っ越し先を色々探してみましたが、どこも似たり寄ったりの状況(激重)のようです.トラックバックという仕組みが負荷をむやみと増大させているのかも(根拠は何もありませんが).

私はトラックバックもコメントも、さほど必要とはしていないので、次になんかあったら、CGIベースのブログ風ツールを、自分のウェブサイト(isweb)に置いて、そこで運用していこうかと考えています.既にいくつか当たりはつけ始めていたりする.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Little Nonのボーカルは永野のりこの娘だったなんて

Little Nonは「はっぴぃセブン~ざ・テレビまんが~」や「落語天女おゆい」のOPを歌ったグループです.
それぞれの曲のCMも見てましたが、マンガの表紙カバー折り返しに載ってた、そしてひきつけを起こして親を慌てさせてた、あの女の子が、あんなに成長してたなんて.
自分も年取るわけだよ.

Wikipediaって便利だなというお話しでした.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お体には気をつけて、今後ともよろしく

水野さんのCCSFは、アニメ感想書きの比較参考にいつも読んでいるところで、ときどきリンク貼ったりしてましたが、ここの過去記事にリンクされててびっくりするやらうれしいやら.うれしいついでにマイリスト(横のリンク・コーナー)に記載したですよ.

無事退院されたということですが、無理はせぬよう、楽しい感想を書き続けていかれることをお祈りしております.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

アニメ (全般・その他) アニメ・Φなる・あぷろーち アニメ・あかね色に染まる坂 アニメ・うた∽かた アニメ・こいこい7 アニメ・とらドラ! アニメ・エレメンタル・ジェレイド アニメ・ガン×ソード アニメ・ガンパレード・オーケストラ アニメ・キミキス pure rouge アニメ・クリスタル ブレイズ アニメ・グレネーダー~ほほえみの閃士 アニメ・スターシップ・オペレーターズ アニメ・セイントオクトーバー アニメ・セキレイ アニメ・ゼーガペイン アニメ・タクティカルロア アニメ・デジモンアドベンチャー アニメ・ノエイン もうひとりの君へ アニメ・マジカノ アニメ・ラムネ アニメ・交響詩篇エウレカセブン アニメ・京四郎と永遠の空 アニメ・創聖のアクエリオン アニメ・勇者王ガオガイガーFinal Grand Glorius Gathering アニメ・宇宙をかける少女 アニメ・攻殻機動隊S.A.C. 2ndGIG アニメ・極上生徒会 アニメ・機動新世紀ガンダムX アニメ・狂乱家族日記 アニメ・神無月の巫女 アニメ・舞-乙HiME アニメ・舞HiME アニメ・蒼穹のファフナー アニメ・藍より青し アニメ・藍より青し~縁~ アニメ・鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 アニメ・魔法少女リリカルなのは アニメ・魔法少女リリカルなのはA’s アニメ・魔法少女リリカルなのはStrikerS アニメ・.hack//Roots アニメ・Angel Beats! アニメ・ARIA The ANIMATION アニメ・ARIA The NATURAL アニメ・ARIA The ORIGINATION アニメ・ARIA The OVA~ARIETTA~ アニメ・BLUE DROP~天使達の戯曲~ アニメ・BLUE GENDER アニメ・Canvas2~虹色のスケッチ~ アニメ・CHAOS;HEAD アニメ・H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ アニメ・IGPX アニメ・IZUMO-猛き剣の閃記 アニメ・JINKI:EXTEND アニメ・Myself;Yourself アニメ・ProjectBlue 地球SOS アニメ・School Days アニメ・Solty Rei アニメ・true tears アニメ・W~ウィッシュ~ アニメ・Xenosaga THE ANIMATION ガンプラ ゲーム ニュース 携帯・デジカメ 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 音楽