アニメ・スターシップ・オペレーターズ

スターシップ・オペレーターズ第13話(終)

 占拠され、ねつ造映像を流されるスターシップチャンネル.地球連合艦隊に沈められるコンキスタドール.急転直下の展開は、王国に取って代わろうとする地球連合の意図によるもの.艦隊派遣の口実にされたアマテラスクルーは、アマテラスが攻撃されるところを銀河全体に生中継しようとする.だからサブタイトル「モーメント・オブ・トゥルース(真実の瞬間)」なんですね.
 言い出しっぺの技術士官は艦に残ることに.彼はこの結果を予測してたんでしょうか.彼とプロデューサーの命と引き替えに中継は成功.アマテラスは地球艦隊4隻も道連れに.脱出したシャトルはセイの船に救出.
 とりあえず話は終わりましたが、これからクルーのみんなは、どうやって暮らしていくかが、ちょっと気になるところです.

 宇宙を舞台にした青春群像ものというふれこみでしたが、政治やメディアも複雑に絡んだリアル風味なお話でした.私は総合してみると面白かったですが、細かいところの設定は無理気味だし、感情移入しにくい人もいるかも.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スターシップ・オペレーターズ第12話

 サブタイトルは「ウォー・クライ」.意味は、戦の時の「鬨の声」または政党の「スローガン」.
 コンキスタドールは副砲レーザキャノンで射撃.そこから相手も観測系にダメージを受けていると見破るシノン.お互い位置を動かしつつ、必殺の一撃のチャンスを狙うことに.
 サブタイトル通り、政治の場でも、前総理と王国の戦いが行われています.
 タカイ必死のリボルバー3連射も外し、絶体絶命のアマテラス.しかし政治的状況の変化が、主砲発射でなく投降勧告に.前総理も相当の狸であることが分かります.
 勧告を受けるかどうかで揉めるアマテラスクルー.そこに騎兵隊よろしく、地球連合艦隊10隻が到着.次はいよいよ最終回、どうまとめるのでしょう?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スターシップ・オペレーターズ第11話

 ほぼ勝ち目のない状況に、シミュレーションを重ねるシノン.単身、退艦してアマテラス専門の補給会社を立ち上げるセイ.どれだけ貯金してたんでしょう?
 シノンが出した答えは最大戦速からの高速回頭と、あともう一つはタイムラグ無しの完全ライブ中継.
 後半は「リターン・マッチ」のサブタイトル通り、けっこう汗握る展開.4隻で包囲し、1隻が援護する形の王国艦隊.スターシップチャンネルの音声は、王国側を攪乱するための嘘.だからディータは「二枚舌」と言ってたんですね.
 混乱に乗じ、射程圏内の4隻を次々と沈めるアマテラス.このための高速回頭だったわけですね.しかし、応力云々は良いとして、慣性はどうやって中和しているんでしょう?
 最後の一撃はコンキスタドールの目を奪いましたが、アマテラスもボロボロ.しかも、それを見破られている状態.「がんばって戦うしかない」、確かにその通りですが...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スターシップ・オペレーターズ第10話

 前総理は成田「宙」港へ到着.あ、表示板がスペルミス(ARIVAL).
 AGIのパーティへ赴くシノン.機関長の苦手(トマト)も分かってます.見てるこっちが照れくさくなりそうな二人.と思ったら、「じゃあな」と言った機関長の顔から暗転、サブタイトル「サドン・デス」って、いやぁ~な予感.
 タカイの服装を直すサンリ.すっかり尻に敷かれてますなぁ.それを横目にうらやましそうなシノン.機関長のためにトマト抜きのサンドイッチを包んでますが、そんなさなか、王国の工作兵が接近.それを事前に知っていたと思しきプロデューサー.エレベーターの停止も作為的なんでしょう.
 襲撃者の証拠を押さえるべくパワーローダーで出る機関長.予感通り、バズーカ一発で退場.
 アマテラスと縁を切るAGI社.王国のねらいは示威活動によって補給を断ち、その上で、5隻でかかって沈めようとすること.
 それでもアマテラスを降りないクルー、そしてレポーター.戦術の要であるシノン、立ち直れるでしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スターシップ・オペレーターズ第9話

 シノンはやっぱりレンナのことが相当尾を引いているようです.そこにつけ込んだか機関長.免疫ないとはいえ、シノンもガード甘過ぎでは?
 後継者問題でごたごたしている王国.こちらも世論のために、いっそう力を入れてアマテラスを追撃に.悪巧み(?)するプロデューサー.これから大変そうですね.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スターシップ・オペレーターズ第8話

 ブリッジでの会話「根拠が無いじゃないか」「愛の力だよね」そうでも考えなければツライかも.
 対するに「実戦を知らない大人」ウォン艦長は、「実戦を知る若者」を逃がすためにオトリとなり、しかも敵艦の交戦データまで収集してくれました.泣けるぜウォン艦長.
 シノンの戦術は、無人シャトルと輸送艦の前面配備とブースター増設により、敵艦進路を制限しアマテラスとの交戦を不可能にしてしまうというもの.これで1対1.なんとか勝てましたが、シェンロンも沈んだのでアマテラス1隻対3隻.相変わらずメビリンを彷彿させる戦術ディスプレイです.
 突撃艇によるショートワープによるヒット&アウェイに対するため、星系内ワープの強行で道連れにする戦法をとることに.さて結果はいかに.
 ところで「あの人」とは技術士官でした.私は艦外の人ではと思ってましたが、あんまり意外性のない答え.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スターシップ・オペレーターズ第7話

 4対2と劣勢のアマテラス.シノンが艦長を戦術検討に付き合わせたときはどうかと思いましたが、キスカはシミュレーションだと強いんですね.このシミュレーション場面、なんとなくアイマジック社のゲーム「メビウスリンク」を思い出しました.
 王国のおじさん達は相変わらずな感じで、さんざん会議したあげく「王国の伝統」とやらにのっとって、自軍を均等に分けて戦うことに.テレビに映されるというのが足かせとなったか?
 ウォン艦長とのミーティング.アマテラスがネコマークになっているのは何?と思ったら早速「なんだね、そのマンガみたいな」「すみません、私が描きました」いやあ上手いじゃないですか.ところでシノンの考えた戦術とはいかなるものなのでしょうか?
 おやっさんはシノンに気があって、それに気づいていないのはシノンのみ.これもお約束ですなぁ.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スターシップ・オペレーターズ第6話

 シノンのチャイナ服に喜ぶイマリ.やっぱり普段のイメージとのギャップが楽しいのかな.
 キスカはリオにうまく乗せられてるような気がします.と思っていたら、そーいう仲になっちゃてるし.涙にほだされたか? その一方で、シュウの大統領と駆け引きする総理は渋いですなぁ.
 さて天然系のアキホは「生身の人間は撃てない」 でも瀕死のレンナを「連れて帰る」としっかり言ってくれました.シノンたちは流石に「私たちは軍人です.民間人の安全を優先します」と覚悟を見せてました.アレイは「こういう場合、サバイバル教習的に動いてしまうんです」と言ってますが、昔ワル(?)だっただけに、アイテム探しはお得意だったりして.
 レンナ「保つかな?」 保ってくれぇ、という思いの甲斐無く退場.スイッチの入ったエリノア@MADLAXみたいな強さが好きだったのですが...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スターシップ・オペレーターズ第5話

 物資を運んできているのはどこの人なんでしょうか? のらくらした対応は、たちの悪い業者みたいです.
 自分たちがタレント扱いされていること、シノンだけが知らず、「使ってないしー!」こんな表情もできるんですねぇ.
 シュウは中華系の国家らしいですが「一番視聴率が高い」 ミーハーな人が多いんでしょうか? オペレーター三人組のイベントにあんだけ人が集まるとは.
 脳天気なアキホと無口なレンナは好対照.と思いきや、急に喋り始めました.あんまり喋ると吐くby来須@アニパレ...ではないですね.
 「だって本物だもん」キビの情報部員だったとは...前回のメールは元本国への報告だったんですね.
 シュウのMP、仲間が一瞬で倒されたというのに、「お嬢さん、いったいどういうつもりなんですか?」一応銃を構えているとはいえ、その反応はちょっと呑気すぎるのでは?
 と思ったら、警官まで「お二人に会えて光栄です!」 国民みんなこんな感じなのかも? 政府は大変ですね.
 「落ち着いてタカイ君」サンリは告白した後、強くなってるような気がします.
 今回は、各キャラクターの特徴が見えて、面白かったです.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スターシップ・オペレーターズ第4話

 今回も冒頭、帝国の悪そうなオジサンたちが雰囲気出してます.メル友レンナの送ったメールはシノンあてではなさそうですが、彼女が前回の帝国側の話にあった間諜?
 切り札らしき潜行艦の出現.シノン曰く「気合いを入れて」ミユリが探すんですね.そして「ポクポクポク・チ~ン」思いついたのは、ステルス艦が光源を隠した影を探すこと.ミユリはクリームあんみつ2杯でえらいことを引き受けたものです.そういえばハル・クレメントの「20億の針」というSFがありましたね.
 話の合間合間にサンリの恋愛話がはいるのが良いような悪いような.それにしても、やっぱり「あの人」って誰でしょう?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

アニメ (全般・その他) アニメ・Φなる・あぷろーち アニメ・あかね色に染まる坂 アニメ・うた∽かた アニメ・こいこい7 アニメ・とらドラ! アニメ・エレメンタル・ジェレイド アニメ・ガン×ソード アニメ・ガンパレード・オーケストラ アニメ・キミキス pure rouge アニメ・クリスタル ブレイズ アニメ・グレネーダー~ほほえみの閃士 アニメ・スターシップ・オペレーターズ アニメ・セイントオクトーバー アニメ・セキレイ アニメ・ゼーガペイン アニメ・タクティカルロア アニメ・デジモンアドベンチャー アニメ・ノエイン もうひとりの君へ アニメ・マジカノ アニメ・ラムネ アニメ・交響詩篇エウレカセブン アニメ・京四郎と永遠の空 アニメ・創聖のアクエリオン アニメ・勇者王ガオガイガーFinal Grand Glorius Gathering アニメ・宇宙をかける少女 アニメ・攻殻機動隊S.A.C. 2ndGIG アニメ・極上生徒会 アニメ・機動新世紀ガンダムX アニメ・狂乱家族日記 アニメ・神無月の巫女 アニメ・舞-乙HiME アニメ・舞HiME アニメ・蒼穹のファフナー アニメ・藍より青し アニメ・藍より青し~縁~ アニメ・鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 アニメ・魔法少女リリカルなのは アニメ・魔法少女リリカルなのはA’s アニメ・魔法少女リリカルなのはStrikerS アニメ・.hack//Roots アニメ・Angel Beats! アニメ・ARIA The ANIMATION アニメ・ARIA The NATURAL アニメ・ARIA The ORIGINATION アニメ・ARIA The OVA~ARIETTA~ アニメ・BLUE DROP~天使達の戯曲~ アニメ・BLUE GENDER アニメ・Canvas2~虹色のスケッチ~ アニメ・CHAOS;HEAD アニメ・H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ アニメ・IGPX アニメ・IZUMO-猛き剣の閃記 アニメ・JINKI:EXTEND アニメ・Myself;Yourself アニメ・ProjectBlue 地球SOS アニメ・School Days アニメ・Solty Rei アニメ・true tears アニメ・W~ウィッシュ~ アニメ・Xenosaga THE ANIMATION ガンプラ ゲーム ニュース 携帯・デジカメ 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 音楽