アニメ・攻殻機動隊S.A.C. 2ndGIG

攻殻機動隊S.A.C. 2ndGIG(2/2)

第14話「左眼に気をつけろ(POKER FACE)」
 今回はサイトーの語る昔話.バトーよりイシカワのほうが少佐とつきあいが古かったんですね.サイトーの左目を奪い、もっとも恐怖させたのが少佐でした.こういう攻殻もいいなぁ.
-2005/6/30

第15話「機械たちの午後(PAT.)」
 今回はタチコマたちの話.自分たちの身体にAIが搭載されてないことを知るタチコマ.彼らのサーバは衛星上にあるとわかりましたが、通信のタイムラグはどうなってんでしょう? タチコマの「お父さん」有須田博士の声は「エレメンタル・ジェレイド」のナレーション土師孝也さん、渋いですなぁ.
-2005/7/10

第16話「そこにいること(ANOTHER CHANCE)」
 総理の苦労.イシカワの語る新たなキーマン、クゼの過去.新人に頭を悩ませるトグサ.また暗躍しているゴーダ.説明的な回なのかな?
-2005/7/24

第17話「修好母子(RED DATA)」
 クゼと難民の関わりを追う中で出会った少年チャイと少佐の出会い.「私にも、まだこんな感情が残ってたなんて」って、どんな感情でしょうかねぇ.
-2005/7/28

第18話「天使の詩(TRANS PARENT)」
 光学迷彩でも犬には気づかれてしまうバトー.においを消すとか.もっと気を遣わないといかんのでは.そのバトーって、仕事が荒っぽい反面、情に流されやすいタイプ? ラストの少女の問いかけが切ないです.
-2005/8/3

第19話「相対の連鎖(CHAIN REACTION)」
 行動を開始したクゼにダメージをくらう少佐と9課.彼の計画はいったいどんなものなのやら.
-2005/8/16

第20話「北端の混迷(FABRICATE FOG)」
 ようやくクゼのしっぽをつかまえた9課.どうやら「犯罪に対して攻性の組織」っぽくなってきましたね.
-2005/8/29

第21話「敗走(EMBARRASSMENT)」
 クゼ強し、バトーを退け、自爆でヘリも奪われ、結局やられっぱなしの9課.しかし取引はゴーダのしかけたもので、プルトニウムは偽物.それを仲間に隠して行動するクゼ.そして長崎大停電.どうするつもりでしょう?
-2005/9/3

第22話「無人街(REVERSAL PROCESS)」
 ゴーダに揺さぶりをかけるバトー、うーん押井節.群れの中に一羽だけ混じった白いカラスはいったい何を意味するのでしょうか?

第23話「橋が落ちる日(MARTIAL LAW)」
 官房長官とゴーダはどういうつながりでしょう? そしてクゼはどうやら第11話で出てきた全身義体化少年のようで.クゼに話しかけてきたおじさんは課長に似ていませんか? 少佐はクゼにメッセージを届けられたものの、戦闘が始まってしまいました.いまんとこゴーダの思惑通り.
-2005/9/10

第24話「出島,空爆(NUCLEAR POWER)」
 相互の連絡がとれなくなり、それぞれに動く9課の面々.米帝の潜水艦まで出てきて、ゴーダの最終目的はいったいどういうことでしょうか.
-2005/9/18

第25話「楽園の向こうへ(THIS SIDE OF JUSTICE)」
 ついに直接対話する少佐とクゼ、彼のいう革命の内容も判明.現状では閉じこめられている二人ですが、走るバトー、間に合うのか?

-2005/9/25

第26話「憂国への帰還(ENDLESS∞GIG)」
 さすが最終話、第15話でタチコマのAIが載っていた衛星とか、第11話で出てきた少年と少女とか、ある程度の伏線は回収されました.なぜクゼは少佐の問い「左手で鶴を折れるか」をはぐらかしたんでしょうね?

 ラスト前はそれなりに盛り上がりましたが、前作に比べると攻殻らしさが少なかったかも.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

攻殻機動隊S.A.C. 2ndGIG(1/2)

第1話「再起動(REEMBODY)」

 「個別の11人」なるグループの出現、SWATのヘマ、課長のタンカなどなどで公安9課の予算が降り、壊れたタチコマも復元され、文字通り「再起動」ってことですね.



第2話「飽食の僕(NIGHT CRUISE)」

 未放映



第3話「土曜の夜と日曜の朝(CASH EYE)」

 前幹事長の金庫番を押さえるため、さっそく総理にこきつかわれる9課.「転職しようかな」たしかに束縛されない分、怪盗の方が楽かも.

-2005/4/16



第4話「天敵(NATURAL ENEMY)」

 プロ野球20分延長により録画ミス.これだから日本テレビは...

-2005/4/21



第5話「動機ある者たち(INDUCTANCE)」

 「個別の11人」なる敵の顕在化.革命とかなんとか、押井風味が濃いですねぇ.

-2005/4/28



第6話「潜在熱源(EXCAVATION)」

 脅迫犯コタンの手がかりを追うトグサ.後をつけられていたことに気づいていながら、婚約者だったアサギをみすみす保護しきれなかったところが甘いなぁ.テレビの刑事物みたいです.

-2005/5/7



第7話「狂想は亡国の調べ(Pu239)」

 すっかり骨抜きにされてるっぽい9課.いいとこないですねぇ.バトーの不満ももっともです.

-2005/5/12



第8話「素食の晩餐(FAKE FOOD)」

 合田は何を企んでいるのか? それにしても、どうにもパッとしない9課.ていうか今期は各話どれも似たようなトーンなので飽き気味.第1期みたいに、胸のすくようなアクションとか、しんみりした話とか交えてほしい.

-2005/5/22



第9話「絶望という名の希望(AMBIVALENCE)」

 合田の合成人格みたいなものにアクセスし情報を得ようとする少佐.セキュリティ突破シーンはそこそこ面白かったですが、他のシーンはなんだか観念的でイマイチ.

-2005/5/26



第10話「イカレルオトコ(TRIAL)」

 偶然なのか、裁判沙汰に引っ張り出される9課.トグサは家庭を大事にしてますが、それがいずれ弱点にならないといいけど.

-2005/6/5



第11話「草迷宮(affection)」

 珍しく少佐の過去話.全身義体化と少年の思い出に、見終わった後から切なくなるような、こういうのを見たかったんだなぁ.

-2005/6/12



第12話「名も無き者へ(SELECON)」

 いよいよ動き出したか個別の11人.物語は急展開っぽいんですが、やっぱり9課は後手後手のような.

-2005/6/21



第13話「顔(MAKE UP)」

 一人だけ生き延びた個別の11人メンバーの手がかりを追っていたら、今回はパズの話になりました.惚れた男の姿形を手に入れた女、こういう話も攻殻っぽくて良いな.それにしても彼はいったい何人泣かせてきたのでしょうね.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

アニメ (全般・その他) アニメ・Φなる・あぷろーち アニメ・あかね色に染まる坂 アニメ・うた∽かた アニメ・こいこい7 アニメ・とらドラ! アニメ・エレメンタル・ジェレイド アニメ・ガン×ソード アニメ・ガンパレード・オーケストラ アニメ・キミキス pure rouge アニメ・クリスタル ブレイズ アニメ・グレネーダー~ほほえみの閃士 アニメ・スターシップ・オペレーターズ アニメ・セイントオクトーバー アニメ・セキレイ アニメ・ゼーガペイン アニメ・タクティカルロア アニメ・デジモンアドベンチャー アニメ・ノエイン もうひとりの君へ アニメ・マジカノ アニメ・ラムネ アニメ・交響詩篇エウレカセブン アニメ・京四郎と永遠の空 アニメ・創聖のアクエリオン アニメ・勇者王ガオガイガーFinal Grand Glorius Gathering アニメ・宇宙をかける少女 アニメ・攻殻機動隊S.A.C. 2ndGIG アニメ・極上生徒会 アニメ・機動新世紀ガンダムX アニメ・狂乱家族日記 アニメ・神無月の巫女 アニメ・舞-乙HiME アニメ・舞HiME アニメ・蒼穹のファフナー アニメ・藍より青し アニメ・藍より青し~縁~ アニメ・鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 アニメ・魔法少女リリカルなのは アニメ・魔法少女リリカルなのはA’s アニメ・魔法少女リリカルなのはStrikerS アニメ・.hack//Roots アニメ・Angel Beats! アニメ・ARIA The ANIMATION アニメ・ARIA The NATURAL アニメ・ARIA The ORIGINATION アニメ・ARIA The OVA~ARIETTA~ アニメ・BLUE DROP~天使達の戯曲~ アニメ・BLUE GENDER アニメ・Canvas2~虹色のスケッチ~ アニメ・CHAOS;HEAD アニメ・H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ アニメ・IGPX アニメ・IZUMO-猛き剣の閃記 アニメ・JINKI:EXTEND アニメ・Myself;Yourself アニメ・ProjectBlue 地球SOS アニメ・School Days アニメ・Solty Rei アニメ・true tears アニメ・W~ウィッシュ~ アニメ・Xenosaga THE ANIMATION ガンプラ ゲーム ニュース 携帯・デジカメ 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 音楽