創聖のアクエリオン(2/2)
第14話「光る影」
アポロの夢に同調した自分にとまどうシルヴィア.
ジュンの合体「ヤヴァすぎですゥ~」には笑えました.「その必死の胸の内が見えぬか!」相変わらず司令は熱いですなぁ.
バロンの形見に覚醒するアポロに、リーナ「やっと、お目覚め」、そんで「全取っ替えだ!」司令、再び熱いですなぁ.
自分の本当の気持ちに気づくシルヴィア.月は太陽の光を反射して輝くものですからねぇ.そして「ソーラーアクエリオンは光影合一拳を覚えた」
ED変わりましたか?
-2005/7/10
第15話「初恋のアクエリオン」
故郷の恋人を兄貴にとられたピエール.やっぱり遠恋はね.そのストレスから合体依存症?「壊れたのよ、人として」リーナもきついなぁ.
そのピエールの故郷を襲う2体一組の神話獣に、消耗戦を強いられるディーヴァ.「倒れそうになったら、支えて貰う前にするべきことがある.互いを支え合う前に、為すべき事がある!」相変わらず存在感の大きな司令.
「サンホセには家族がいる!」ピエールの思いに応えるアポロとシリウス.「俺はあいつに炎を見たのさ」「燃え尽きる直前の炎は美しい」熱いぜ、みんな.「倒れきらねば、立ち上がれん」司令もね.
「俺は、誰かに、支えて貰いたかっただけなのか」っていったい何人の女にコナかけてきたんでしょうか?
「決めろよ、ピエール」「君が決めねば美しくない」「ファイヤー!」で、「アクエリオン・マーズは失恋速攻を覚えた」
ラストはもしやと思っていたら、ジュンもか?という、ホラー映画にありがちなオチでした.しかも次回予告まで引っ張って.
ちなみにピエールの妹アンナは中原麻衣さんでした.
第16話「黒い鏡」
冒頭のピエールはすっかり諸星あたる.司令の茶室の外で、副司令はなぜ缶入りお茶を飲む?
妄想がふくらんでリーナを疑ってしまうアポロ以外の面々.自分の出自のせいでとりわけリーナが気になるシルヴィア.「リーナだ、リーナが出たー!」って、ジュンはもはやリーナを化け物扱い.
「もしも仲間が敵となったら、シリウス、お前ならどうする?」「切り裂きます」「本当に出来るか?」今回の司令とシリウスのやりとりは意味深.
匂いで判断するアポロ、ある意味リーナと同類.アポロの呼び声に応えるリーナ.「いいの、私の恐ろしさは、私が一番よく知っているから」
リーナを抱きかかえたり、血を吸えというアポロにいちいちうろたえるシルヴィア.「気にしないで、でも、気が向いたらまた吸わせてもらえると、気持ちいいかも」「いいぜ、なんかスーってするし」のあとはお約束なやりとりに.
今回はED映像が特別バージョン.
第17話「食べたくて合体」
唐突にダイエットを決意するつぐみと麗花.「見えるわ、お腹いっぱい食べ過ぎて、ぶくぶく太ったお姫様が、愛しのお兄様に捨てられる、あわれな末路が」相変わらずリーナはきつい.ひょっとして前回部屋を探られたことの仕返し?とにかくシルヴィアも参加することに.
夢の中で食べまくる3人.麗花のドレスに亀裂が走り、ぶくぶくシルヴィア(絵にするとは予想外)はちょうちんブルマーなシリウスに捨てられ、つぐみのお腹は大爆発.「食べ物なんか、消えちゃえー」でミクロンレベルの神話獣が、ありとあらゆる食料を消滅させてしまうことに.補給ラインまで断たれ、完璧な兵糧攻め.
つぐみ「胸の方がだんだん縮んじゃってー」シルヴィア「あんたの胸が縮んだら、あたし達なんか無くなっちゃうじゃない」そして神話獣を探せという司令に「私たちがやります!だって私たち、お腹いっぱい食べたいんです!」さらに「私たちの食欲と、バストのために!」合体すれども効果無し.
「空腹と腹ぺこは違う」また出た司令の謎かけ.「己の腹の中の空を知るとき、真の力が現れる!」そして匂いで神話獣を探すことに気づく面々.「匂いなら俺に任せろ!」でアポロ乱入.「食べ物の恨み、思い知れー!」で「アクエリオン・ルナは求食爆裂矢を覚えた」
しかしあぶり出された神話獣に食べられてしまうアクエリオン.「いい音、みんな食べたり、食べられたり」リーナが歌ってトトロよろしく大樹とともにアクエリオン復活.
ちなみに双翅の声は川上とも子さん.次回予告「来週は変身しちゃうぞ!」「変ー身!」合体じゃないんですか?
-2005/8/1
第18話「魂のコスプレイヤー」
今回から新OP.でもOP提供BGMは旧OP曲のまま.
のっけから司令の熱い一言「それだ、戻ったら皆相手の身に、相手になりきってみろ!」
トップバッターはジュンによる、つぐみコスプレ.「ディーヴァのレイヤー仲間を動員して」って、あんたらちゃんと訓練しろよ.そして2番手はソフィアの司令コスプレ.楽しそうですねぇ.
乗ってきたのはピエール.さっそくクロエに変身、てかスネ毛をなんとかしろよ.でも「だってあたし、いつも真面目すぎるから、ピエールくらいしか声をかけてくれなくて」と瓢箪から駒.で、さらに調子に乗ってシルヴィア、麗花、アポロと次々に変身.最後は司令になりきったソフィアに吹っ飛ばされていましたが.
場面変わってシルヴィア>麗花、麗花>シルヴィア、アポロ>シリウスで学芸会.でもそれを見物するつぐみはいったい何のコスプレなんだ? アポロ>シリウスに抱きつく麗花>シルヴィアに思わず「だめー」と本物シルヴィア.お互いになりきるクロエとピエールはいい組み合わせかも.シリウスのアポロなりきりも結構やるじゃん.でも最後のリーナになりきった司令は夢に出たら、うなされそうです.よくもまぁ絵にしたものですねぇ.
司令に一喝され、表面ではなく、お互いの心になりきろうとするシリウス、麗花、シルヴィア、アポロ.なりきったまま出撃し「すごい、コスプレ無しでもあんなになりきれるなんて」って、ジュンは何に感心しているんだか.
偽アクエリオン(敵役の定番ですねぇ)に対して「自分は自分」と気づく面々.シルヴィア「うそ、とろけそぅ」とかリーナ「んふ、大きい」とか、あざとい台詞.でもハイパー化するソーラーアクエリオンが、司令の謎かけ「彼らが一番苦手な相手になりきった時、三本の矢は大いなる形を表す」の答え.そして「ソーラーアクエリオンは超3D無限拳を覚えた」
EDはスロウなインストヴァージョンの旧OP.今回は声優陣大活躍でした.次回予告はジェロームのソフィアなりきり?
-2005/8/15
第19話「けがれなき悪戯」
ひどい作画崩れ、別作品かよ、と思わされた冒頭.神話獣の攻撃で別世界、というかとことん別絵柄になってしまったアポロ、シルヴィア、麗花、シリウス.これは双翅のいたずらの結果、アポロのかつての仲間、チビ子のイメージする世界に投げ込まれたから?でもそうでない場面の作画もアレなので、作画崩れを見越した確信犯的ストーリーかも.
合体時のシルヴィア「壊れそう」ってのは作画のこと?アクエリオンのデザインも壊れまくり.
「羽があったってなくたって、仲間は仲間だ」とはいっても、双翅の問う「お前は誰なのだ?」に崩れまくるアポロとシリウス.でも「わかるわけ、ねぇだろ!」でデザイン復活、でもないか.結局のところ「アクエリオンマーズは真我探人剣を覚えた」
チビ子の声はアニパレ東原ののみの吉田真弓さん.次回予告はシリウス「何か分からないが」って...
-2005/8/16
第20話「天翅の翅音」
今回からOP提供BGMも新OPに.
なんだかんだ言ってもアポロのことが気になるシルヴィア.
堕天翅族最後の子ども、双翅がアポロニアスの翅をもて遊んで町を破壊するのに怒るアポロ.そこへ堕天翅捕獲のためのカゴメ・オペレーションが発動.シルヴィアの言葉に、双翅を「叱る」ことにしたアポロ.そして「ソーラーアクエリオンは無限叱責掌を覚えた」.
今回は「最後まで見届けろ、それが叱った者の務めだ」と司令の静かに熱いお言葉.捕らえられた双翅はしかし叱られるのではなく、カイボーされてしまい、頭翅の激怒をかうことに.どうなるんでしょうねぇ.
次回予告はヴェローム「紅い道ー!!!」なぜに絶叫?
-2005/8/19
第21話「紅い道」
「相手が誰であろうとも、堕天翅は許せない」と言う麗花に、自分が翅を持つことで悩むシリウス.これも頭翅の仕掛けですよね.せっかくアポロが「翅があろうとなかろうと仲間」と言ってくれていたのにねぇ.
第7話あたりから予感がありましたが、エレメント仲間に心を開ききれなかったシリウスは、堕天翅側に堕ちてしまいました.ついでにベクターマーズも.
ライバルが敵側に寝返って主人公と闘う、ってのは王道かも.次回予告は、壊れたシリウス.
-2005/8/29
第22話「見えない翼」
堕天翅になっても上下逆さに立てないシリウス(EDでは詩翅).頭翅と詩を吟じあってBLな展開に、激しく嫉妬する音翅が怖い(四つ目だし).
シルヴィアが見つけたメモ「象が回る、くるくる回る」って、これだけ見るとシリウスは壊れてますが、これが伏線になるのかな?
シリウスの乗るベクターマーズがケルビムと合体して「ケルビム・マーズ」に、ってことはソルやルナも機構的にはケルビムと合体できるんでしょうね.リーナ「お祈りした方がいいかしら」って...
堕天使を倒すために人間が何をしたか? 地脈を手に入れるためにアリシア王国を落とし、グレンに双翅の翅を移植して強攻型アクエリエオンに乗せる.驚愕の事実が判明したところで、乞うご期待.
次回予告は「合体してぇー」ってグレン?
-2005/9/3
第23話「翼、儚く」
驚異的な戦闘力を見せる強攻型とグレンに、リーナ「そうね、もう人間じゃないわ」.「あと10体あれば人類は勝てる」と喜ぶジェロームですが、「何体いようと勝てぬ、人が愚かであり続ける限りは」と相変わらずの司令節.
シリウスとシルヴィアは二人合わせて「太陽の翼」一人分のようで.ともかくベクター・マーズの代わりにベクター・オメガが入って「アクエリオン・エンジェル」に合体.ちゃんと互換性があるんですね.
「人が生まれで決まるなら、夢など要らん! 夢を掴むことで人は生まれを乗り越える、それでこそ人、それでこそ夢!」と熱い司令の今回のお言葉.
結局シルヴィアはアポロと残ることに、そして「アクエリオンエンジェルは哀・天使剣を覚えた」.破れたシリウスは上下逆さに立って、すっかり堕天翅になってしまいました.
次回予告はつぐみ「第2ボタン下さい」麗花「えぇー!(エコーつき)」、しかしそれよりも超合金アクエリオンの変形合体デモのほうに注目.
-2005/9/9
第24話「天空のゲート」
新国連軍は「翅など無意味」と言っておきながら、その力を利用しているんですよねぇ.最終決戦前に、それぞれの思いを伝える面々.でもアポロとシルヴイア、リーナに見えているのは「お姫様と犬」とはね.
シルヴィアがさらわれ、ディーヴァ基地も雪の形をした堕天翅が襲撃.ジェローム「機械天使アクエリオン、直ちに出撃!」って、最後の最後に格好いいところを見せました.つぐみ「好きって気持ちに限界はないから!」で「アクエリオン・エンジェルは爆愛無限光を覚えた」.しかしせっかく開けたゲートも新国連軍の量産型アクエリオン部隊に利用されてしまいました.次回予告はリーナ「みんな、見てね」
-2005/9/18
第25話「決戦!!アトランディア」
麗花の呼びかけについに反応するグレン.両翅とのバトルシーンは圧巻.不動司令の正体はアポロニアス、セリアンの他の第3のエレメント、なのかな?
頭翅きたりて真実を言う、シルヴィアとシリウスでセリアンに相当し、アポロニアス=太陽の翼はアクエリオンそのものと判明.シルヴィアが覚醒するも、シリウスが倒れていつもと違うED.次回予告は頭翅「耳に届く言葉で言ってあげようか」気に入ったのかな?
-2005/9/25
第26話「世界のはじまりの日」
OPもサブタイトルもなし.
アポロの気合いでシリウスを交えてソーラーアクエリオンに合体し頭翅とバトル.生命の樹を受粉させるのは太陽の翼の鱗粉(?)、そのためにこれまで頭翅はいろいろ動いてきたわけですね.
しかし堕天翅の力を組み込まないと真に覚醒しないアクエリオン、せっかく成長した生命の樹も枯れてしまうことに.そこで麗花を強制的にテレポートチェンジして合体しようとする頭翅、しかしアポロモシリウスもそれを許すわけもなく、ヘッド争いで3機みつどもえに.
音翅にはピエール、麗花、リーナ「しびれる~」が助太刀合体してアクエリオンアルファで対決.ガウォーク形態(違)もご披露、大サービスですね.そしてついに麗花「不幸を断ち切れ!」で「アクエリオンアルファは不幸断絶拳を覚えた」
司令のお言葉「その狭間に何がある!」で、シルヴィアが見つけたのは「闇から生まれる光」.彼女が触媒となってアポロ、シリウス、頭翅が創聖合体、文字通り創「世」かも.そしてハイパー化(違)、真の太陽の翼が覚醒し、「無限合体拳」で割れた地殻をつなぎ止めるアクエリオン.たしか「伝説の勇者ダ・ガーン」にこんなシーンがあったような.
それにしても恋人と兄貴と恋敵に合体され、「一万二千年後にまた会おうぜ」と言われたシルヴィア、それでいいのか? EDはインストな第1クールOP、最後の最後に新技発動画面風にサブタイトル.
完全変形合体、無限パンチを初めとするトンデモ必殺技など、河森ワールドを堪能できた作品でした.
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント