アニメ・エレメンタル・ジェレイド

エレメンタル・ジェレイド(2/2)

第十四唱「煌珠狩者(エディルレイドハンター)、再臨」
 プライベートにレンとクーを追うシスカ一行.有休扱いとはちゃっかりしていますなぁ.
 ハンター・ヴォルクスに仕事を依頼していたのはアークエイルそのものだったようですね.そしてヒッチハイク中のクーに遭遇.エディルレイドをあくまで道具扱いするヴォルクスに、今度はシスカも反論.シスカのお説教とチルルの気持ちは彼に通じたのでしょうか.
-2005/7/110

第十五唱「大風車の村(エレ=ブランカ)」
 レンがたどり着いた風の谷で出会った少年ユージン.思わずクーの面影を重ねてしまうところは切ないですねぇ.レン「そうね、本当に変な人、でも、間違ったことは絶対しない」オリガ「レンさんにもいるのね、そういう人が」のやりとりもいいですね.
 いよいよピンチに登場したクーに、駆け寄ろうとしていったんは止どまるレン.泣かせるなぁ.ともかく、これでパーティー復活ですね.
 ところでユージンの声は小林由美子さん.ってことはエクセルガールズ復活だったわけだ.

第十六唱「追憶の銃弾(ワイルドブリット)」
 第十三唱に出てきたマイナが再登場.彼女の目的はレンの奪還?抹殺? そして、かつて共に学んだ二人が、お互いに武器を向けあうことに.最後にマイナが持っていた制服を手にむせび泣くシスカ、心中を察するにあまりあります.
 次回予告「眼鏡ッ娘にもうドッキドキ」って、台本ですか?アドリブですか?

第十七唱「波乱の邂逅」
 クーのファンを名乗る少女フィロの登場.「世の中にはマニアックな方がいるんですね」押しの強い彼女にクーもたじたじ.でも素体マールがたびたび登場することといい、どうも怪しい感じ.ちなみに声はアニパレ森精華の半場友恵さん.てことは、ぽややん速水と森というガンパレ原作ライクなカップリングかも.
 ローウェン「これはこれで文句がつけようのない味だ、それはそれで悔しい」シスカ「面倒な人ですねぇ」いや本当に.レン「温泉、気持ちいい」って、高橋美佳子さんつながりで「グレネーダー~ほほえみの閃士」を思い出しますね.
 マール再登場のピンチにクーとフィロがリアクト.次回への見事なヒキですねぇ.
-2005/7/29

第十八唱「偽りの同契(リアクト)」
 戦いの主導権をフィロに握られっぱなしのクウ.それを見つめるレンはどんな思い?
 フィロ「私、良くなかったんですね・・・そうなんですね.でも初めてだったから仕方ないかもしれませんね.これからたくさんすれば、そのうちきっと良くなりますよ」って文字にすると意味深.
 「焼き餅って何?」「私の此処、熱くない」んでクウの手を胸に引き寄せるレン.ローウェンの突然の出現&フェードアウトにクウ「待ってくれぇ、違うんだってばぁ」は面白かったですねぇ.
 フィロはスティンレイドと判明、やはりカオスクァイアのスパイでした.そしてここボルシオネ大陸では幼い頃にスティンレイド化して道具扱いされているという状況.ひどいものです.
 いくらスパイといっても、フィロが立てる計画はやはり間抜けなんですね.妄想の美形クウもパターン.「あの長ったらしい説明台詞、ますます怪しい」でも「あんなお間抜けな刺客なんて、ありえませんよねぇ」とシスカもちゃんとだませました...のか? でも「人間もスティンレイドも同じだろ」と言うクウに心惹かれるフィロ.そしてレンは「私の此処、ちょっとだけ、熱い」
 いよいよラブコメになってきましたねぇ.
-2005/8/16

第十九唱「石ころの想い」
 冒頭はあいかわらずマイナのことをひきずっているらしきシスカ.
 フィロとクーが一緒にいるのを見て「ひとりにして、クーといるの、嫌」「だって、熱くなるから」と焼き餅で混乱中のレン.そんな彼女の反応に「勝手にしろ」とクー.
 相変わらずおせっかいなキーアはフィロをたきつけて、そのあげくクーの台詞は「二度目の時は俺もすっげぇ気持ちよかった」って相変わらず文字にすると意味深.ローウェンの寝言「だめだよキーア、食べ過ぎだよ」も笑えます.
 お互いに話し合いたいクーとレン、テントの布一枚隔てて、あきらめてしまうのはパターンですが切ないですな.
 カオスクァイアの3人、「イヴ様の状態も思わしくなく」って、レンを呼んでいるのはイヴでした.どういうことでしょう?
 レンに核石を綺麗と言われて心揺れるフィロ.彼女に「あたしが恋人になってもいいですか」と言われて動揺するレン.今度はローウェンがクーにおせっかいを焼き、レンの態度が「焼き餅」であることを教えてやりました.
 フィロの目の前でクーとレンはリアクトし、そして気持ちが通じ合った二人は口づけを.振られて自分を「石ころ」になぞらえるフィロは本当に切ないですねぇ.

第二十唱「擬煌珠(フィロ)」
 冒頭、フィロの独白「同じ石なら宝石になった方が幸せ、だって幸せはみんな明るい方に流れていくから」、なんて切ないんでしょう.グラディアスの言葉にフィロの心の闇が出現.クー達となら自分が自分でいられるけれど、クーが選んだのはレンであることに苦しむフィロ.
 キーアは「フィロにも、気持ちを整理させてあげないとね」とあいかわらずおせっかい.自分のことを「仲間として」気にかけ守ってくれるクー、「七煌宝珠なんてなりたくなかった」と漏らすレンにフィロはますます複雑な気分?あげくキーアに謝られ「フィロって良い子だね」と言われ、こっそり一人泣くフィロ.切ないですね.
 自分からクーに近寄ってキスするまでに積極的になったレンに、覚悟を決めるフィロ.「その気もないくせに、優しくしないで!」「分かるんだよ、フィロは良い奴だって」「ずるいよ、もっと怒ってよ、もっと憎んでよ!どうしてそんな優しいの? 貴方を殺すしか、私にはないのに」「俺は仲間の一人としてフィロのこと大好きだぜ」「レンのこと好きなんでしょ」「ああ、俺はレンのことが本気で好きだ」「大っ嫌い、だからあたしの方から振る!」あぁ、本当に切ないですねぇ.
 でもクーを狙うグラディアスの気配を感じ取り「さよなら、クーさん」とかばうフィロ.癒しの歌で核石が本物になっても、「あたし、もう石ころじゃないよ」と眼鏡だけ残して消え去ってしまいました.もう切なすぎて泣きそうです.
-2005/8/17

第二十一唱「明かされた真実」
 イヴって、スティンレイドを産み出す存在なのでしょうか?
 スティンレイドを電池みたいに使い捨てにしていくカオスクァイア3人衆に怒りを燃やすクー達.シスカは「あれは私たちガーディアンの裏返しの姿」と、アークエイルに対する自分の考えをはっきりさせました.
 そしてレンが目指していたエディルガーデンは、カオスクァイアの本拠地であることが判明.オーファスは「カオスクァイアは女王イヴを守り、エディルレイドの世界を築く」といってましたが、イヴは「助けて」といっているので、カオスクァイアがイヴを動けなくして利用している、というのが真相か?
-2005/8/29

第二十二唱「葬られし伝説」
 オーファスは他の二人を同契したように見えましたが、ジルテイルとアジェンナはエディルレイドで、エディルレイドはスティンレイドをリアクトできるってこと?
 クーの古巣、空賊団のお頭が再登場、その側にいたのはパール.サンウェルドはシスカが会いに来るといつも怪我しているってわけで.エディルガーデンへの総攻撃を準備するアークエイル、ラサティ&リィリアも登場.クライマックスに向けた盛り上がりを予想させます.
 かつて人間とエディルレイドは対等に協力していたが、いまやどちらがどちらを支配するかという状況に.もっとも年をとるスピードが違うようですから、対等というのは難しいかもね.そしてシスカは攻撃中止の政治工作のために本部に戻ることに、マイナの持っていた制服を決意とともに着て、いざ出発.
-2005/9/3

第二十三唱「約束」
 「クーに逢えて、本当に良かった」レン、久々の笑顔でないかい? しかし自分を巡って戦いが起きていることに呵責を感じるレン.そこをオーファス達につけこまれ、レンはカオスクァイアに連れ去られてしまうことに.
 落ち込むレンに活を入れたのはラサティ&リィリアとヴォルクス&チルル.ヴォルクスはすっかりいい人になってしまいました.ラサティと肩を並べて闘って、結構いいコンビかも.
 キーア「何百年も生きてて、こんなこと慣れっこのはずなのに」って、結構重い台詞ですねぇ.シスカとクルス補佐官の政治工作は成功し、クーはローウェン&キーアとともにエディルガーデンに突入.ラストに向けていよいよ盛り上がってまいりました.
-2005/9/10

第二十四唱「煌珠楽園(エディルガーデン)」
 エディルガーデンに帰還するシスカ、「僕らは機体が保たないと思うんですが」という巨大ブースターをつけられてえらい目に.
 「戦って欲しくない、人間にも、エディルレイドにも」というレンの思いはどこへ?
 クーと出会ったイヴは「ガーディアン、エディルレイド、分かり合うなんて無理」と言ってましたが、過去に何かあったのかな? クーとの出会いが彼女を変えてくれると良いのですが.
 シスカ、ブースターが消えてほっとしたのもつかの間、二段目に点火して再びえらい目にあうのはお約束.そしてつっこんだ艇に乗っていたのはクーの元いた空賊のお頭とパール.どういう出会いだったんでしょうね?
 オーファスの一撃に倒れるクー、しかしお頭は「そう簡単に死にゃあしねえよ」って言ってましたからねぇ.
-2005/9/18

第二十五唱「混沌の礼賛謳(カオスクァイア)」
 クーを救ったのはイヴ.でもたぶん、彼が最期にイヴを救ったのかも.「何でこんな悲しいことばっか起きるんだよ!」そしてレンを女王にして力を使おうとするカオスクァイア、封印しようとするシスカ.「自分たちの都合で封印したり利用したり、そんなこと、できっかよ!」でついにバリアを突破.熱いですねぇ.さてラスト、カオスクァイア3人衆の合体形態にレンは取り込まれたか?
-2005/9/25

第二十六唱「天空(そら)と未来(あした)の謳(うた)」
 カオスクァイアにとってレンはバッテリー扱いですね.そのレンが操られるのを必死に拒んで時間稼ぎをした結果、失われた謳がクーの中に蘇り、全ての契約が解消されることに.ようやく、かたくなだったオーファス達も心を開き、シスカもついに第五唱の涙の理由を知りました.ていうかまだ気づいていなかったのか? クーとレンの心を受けて、エディルガーデンも着地し大団円.
 通常より遅いタイミングのCM明けに、それぞれに新しい人生を始める面々、服装も変えて明るい雰囲気のレンはいいのですが、クーは「あの星の向こうまで」飛んでいき、レン「息、できるかな」とボケて終わり.わはは.
 EDは名シーン集をバックに今回だけのスペシャル曲でお別れ.

 それぞれのキャラが魅力的で、お約束な展開も多くて楽しめました.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

エレメンタル・ジェレイド(1/2)

第一唱「空と風の謳(うた)」

 OPは「うた∽かた」のSavage Genius.「舞HiME」の凪とうってかわって元気&お笑いな感じの石田彰さん演じるクー.彼が調子に乗って封印を解いてしまった棺桶少女は、「グレネーダー~ほほえみの閃士」の琉朱菜とうってかわって謎&無表情な感じの高橋美佳子さん演じる「エディルレイドの七煌宝樹」.二人が「リアクト」という憑依みたいなことをすると武器に化ける設定.



第二唱「運命の同契(リアクト)」

 音楽が梶浦由記だと「MADLAX」を思い出してしまうのはもはや病気かもしれません.それにしても土師孝也さんのナレーションが渋いですなぁ.棺桶少女の名前は長いのを略して「レン」ということでした.キーアに肉と間違えて囓られたシスカ、とことんお笑い担当のようですね.

-2005/4/16



第三唱「裏切りの七煌宝樹(しちこうほうじゅ)」

 さらわれたレンを連れ戻しに走るクー、石田彰さんがコミカルに大熱演です.でもあんだけ大声で騒いでいて、見つかるのが遅すぎるような.レンの本意はクーを助けるためなんでしょうが、どのような展開になるのかな?

-2005/4/20



第四唱「光と闇の核石(エレメンタルジェレイド)」

 自分を武器あつかいするクーの発言に落ち込んでいたはずのレンに、「私を使いこなせない」と言われて、今度はクーが悩む番.ちょっとした言葉の綾で信頼関係が揺らぐところは、やっぱり、つきあい始めたばかりの二人ならでは.ラブコメですねぇ.

-2005/4/28



第五唱「あの日の落涙(ティアドロップ)」

 今回はシスカの話.かつて「保護するべき対象を武器にするのは変」とリアクトをしなかった相手に、涙を流されたことがひっかかっているシスカ.エディルレイドにとっては、リアクトは武器にされることと一義ではないのでしょうね.今回の発見は「考えると眠くなる」レンの性質.ところで悪巧み(?)していた三人は誰?

-2005/5/7



第六唱「同契者(プレジャー)を見つめて」

 前回の予告からキーアの過去話かと思いましたが、あまりはっきりしたことは描かれませんでした.彼女の口から「エディルレイドとリアクトするのは恋愛みたいなもの」と語られました.やっぱり.

 でも、うぶなクーと世間知らずのレンは、相変わらずお約束ラブコメな展開.楽しいですねぇ.さて前回悪巧みしていたのは、レンを狙う忍者(?)集団の親玉のようで.ところでローウェンのバイトって何だったんでしょう?

-2005/5/12



第七唱「併唱謳(オブリガーズ)への決意」

 落ちた空賊艇を拝借するクー.修理もできるローウェンは本当に有能な後輩ですねぇ.そんな彼の欠点はすべてを完璧にこなそうとしてしまうことだったわけですが、後先考えないクーの影響で吹っ切れ、艇へのダメージを考えるのを止めて、2つの謳を同時に唱える奥義を放ったローウェン.せっかく手に入れた艇はまた落ちてしまいましたが、操縦下手なクーと暴走シスカがいるので、遅かれ早かれ落ちていたでしょうね.

-2005/5/19



第八唱「戦慄の煌珠狩者(エディルレイドハンター)」

 拾った空賊艇はまだ飛んでたんですね.ハンターのヴォルクスに追われるエディルレイド、セレナを助ける一行.当初シスカはお笑い担当かと思っていましたが、アークエイルのあり方についてのセレナやヴォルクスとのやりとりを見るにつけ、本作の世界観を知る上で、なかなか重要な役回りですね.エディルレイドが人間よりもずっと長生きする設定も、クーとレンの未来がいったいどうなるのか、考えさせられます.

 さて、せっかくの空賊艇は今回で爆破されてしまい、一行はふたたび徒歩行へ逆戻りになってしまいました.

-2005/5/26



第九唱「港町(ラズフェ=アンクル)の秘密」

 自分らを狙った刺客をたたきのめし、さらに情報を絞るべく空腹のキーアをけしかけ、あげく変装のために服をはぎ取るシスカ.「極悪すぎるぜ」「アークエイルって公務員じゃなかったのかよ」本領発揮ですねぇ.

 クーとレンが出会ったのは、ラサティとリィリアの姉妹.幼い頃の二人を守ったマールって、怪しくないかい?

 寂れた聖堂の地下で行われていたのは賭バトル.狙われるリィリアを守ろうとするクー.なんとなく次回の展開が予想できますが.

-2005/6/5



第十唱「愛と欲望の賭闘場(ミリアルド=トレイ)」

 予想通り、ラサティのバイト先は賭バトル、その胴元は姉妹を助けたマール.リアクトして戦うクーとレンを見て思うところのありそうなリィリア.OPに出てくる二人なので、いずれリアクトするはずですが.

 お互いに噂しあうクーとシスカは笑えます.連戦連勝するクーに賭けるシスカ.でも最後の対戦相手はラサティなので、どうなることやら.

-2005/6/12



第十一唱「復讐の賭闘士(クラスファイター)」

 武器として扱わない=リアクトしない、というラサティ.かつてのシスカ、クーと同じ誤解をしているわけですね.

 ラサティの猛攻に風障壁で対抗.レンはいったいいくつ技をもっているのでしょうか?

 マールは10年間ラサティを騙してきたのですが、意外にあっさり正体を明らかにしてしまいました.しかも「たかが戦士が何をほざいている」と、どっかの球団のオーナーみたいな発言.何を考えてるんだろう?

 迷うリィリアの背中を押したのは、レンでした.でも、ラサティとリィリア姉妹の話、長いこと引っ張りますねぇ.

-2005/6/15



第十二唱「自由への疾走」

 賭けバトル場にアークエイルの部隊がやってきて一件落着となりましたが、マールを操っていた黒幕集団は何?

 そしてクーの予感通りレンは隔離されることに.クルス補佐官の独白もあり、アークエイルにはシスカが言っていることの他に裏の意図がありそう.それに眠っているときのレンに呼びかけているのは誰? そもそも七煌宝樹ってどれほどの存在なんでしょう.

 ともかく、「そもそもエディルレイドの幸せって何なんだ?」で始まるクーの妄想が面白かったです.

-2005/6/24



第十三唱「守護翼(アークエイル)」

 レンとクーを引き離し、シスカとローウェンを降格させるアークエイルのお偉方.あまつさえレンの存在記録も抹消されることに.なおかつ狙撃されるクー.アークエイルの意図って何?

 シスカに励ましの声を掛けたマイナって、今後ストーリーに絡んでくるのかな?

 レンに呼びかけてきたのはイヴという存在ですが、七煌宝珠の親玉みたいなものでしょうか? 迷惑かけたくないと一人でエディルガーデンに向かうレン、電車賃はどうしたんでしょう.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

アニメ (全般・その他) アニメ・Φなる・あぷろーち アニメ・あかね色に染まる坂 アニメ・うた∽かた アニメ・こいこい7 アニメ・とらドラ! アニメ・エレメンタル・ジェレイド アニメ・ガン×ソード アニメ・ガンパレード・オーケストラ アニメ・キミキス pure rouge アニメ・クリスタル ブレイズ アニメ・グレネーダー~ほほえみの閃士 アニメ・スターシップ・オペレーターズ アニメ・セイントオクトーバー アニメ・セキレイ アニメ・ゼーガペイン アニメ・タクティカルロア アニメ・デジモンアドベンチャー アニメ・ノエイン もうひとりの君へ アニメ・マジカノ アニメ・ラムネ アニメ・交響詩篇エウレカセブン アニメ・京四郎と永遠の空 アニメ・創聖のアクエリオン アニメ・勇者王ガオガイガーFinal Grand Glorius Gathering アニメ・宇宙をかける少女 アニメ・攻殻機動隊S.A.C. 2ndGIG アニメ・極上生徒会 アニメ・機動新世紀ガンダムX アニメ・狂乱家族日記 アニメ・神無月の巫女 アニメ・舞-乙HiME アニメ・舞HiME アニメ・蒼穹のファフナー アニメ・藍より青し アニメ・藍より青し~縁~ アニメ・鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 アニメ・魔法少女リリカルなのは アニメ・魔法少女リリカルなのはA’s アニメ・魔法少女リリカルなのはStrikerS アニメ・.hack//Roots アニメ・Angel Beats! アニメ・ARIA The ANIMATION アニメ・ARIA The NATURAL アニメ・ARIA The ORIGINATION アニメ・ARIA The OVA~ARIETTA~ アニメ・BLUE DROP~天使達の戯曲~ アニメ・BLUE GENDER アニメ・Canvas2~虹色のスケッチ~ アニメ・CHAOS;HEAD アニメ・H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ アニメ・IGPX アニメ・IZUMO-猛き剣の閃記 アニメ・JINKI:EXTEND アニメ・Myself;Yourself アニメ・ProjectBlue 地球SOS アニメ・School Days アニメ・Solty Rei アニメ・true tears アニメ・W~ウィッシュ~ アニメ・Xenosaga THE ANIMATION ガンプラ ゲーム ニュース 携帯・デジカメ 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 音楽