アニメ・ラムネ

ラムネ 第12話「100個の貸しと100個の借り」(終)

冒頭は目覚ましで起き、学校にも行かず、意識の戻らない健次の入院する病院に通い詰める七海.

手術中の健次に「いつまでも大丈夫なんて思っちゃ駄目ですよ」と裕美の言葉を思い出す七海、泣く鈴夏に「どうしようか健ちゃん」、切ないねぇ.

健次を見舞う度、貸しを増やしていく七海.教室で二人が欠席している机を見る端野、バイクの整備に手こずる美空、帰り道の七海を見かける多恵は珍しく制服、というか自治会長を引退したんでしょうね.そしてなかなか引っ越し先でなじめない裕美.

そして木々は紅葉し、なぜか和服を着ている多恵.相変わらず健次を見舞う七海は「畑仕事さぼっちゃってるから、これは私の借りだね」と一人で貸し借り.

紅葉も散って、ぼうぼうの畑を世話してるのは鈴夏.三人おそろいの真珠の横、携帯を気にするひかり.そして七海は「クリスマスはいっしょに過ごしたいな、出来れば二人で、なんてね」

雪が降って、健次の着替えを届ける鈴夏.なかなか起きない健次に「どうしようね」と七海、やっぱり切ない.

雪が止んで「小さい雪だるまなら、作れそうだよ、健ちゃん、一緒に作ろう」「これも貸しだよ、これで百だね、健ちゃん」そして「一つだけ私の言うこと聞かなきゃいけないんでしょ、起きて、命令だよ」と涙を流してすがりつく七海、それでも目を覚まさない健次.
「健ちゃんが一緒じゃないと私、何したらいいか分からないよ、一緒じゃないと、駄目なんだから」泣かせるなぁ.

CM明けて、桜が咲いて、女子大生になったひかり.でも門で守衛に呼び止められ「だめでしょう、中学生がはいってきちゃあ、まったく変装までして」って、相変わらず受難ですねぇ.てか学生証見せなさいよ.
多恵は旅館の仲居さんに(前のシーンで着ていた和服はこの伏線でした)、あいかわらず一人でがんばってしまう性格のようで.裕美は友達も出来てすっかりなじみ、美空はなぜかガーデニング.

そして学校に出てくる七海、髪を切って、留年したので鈴夏と同じクラス.でも健次の見舞いでは「早く起きてね、もう泣かないから、なんてね」と涙をポロリ.ほんと健気だよね.

一緒に飯を食う近衛家と友坂家(鈴夏の料理の腕のせい?)、そして七海んちの畑は鈴夏と親父が手伝い、七海母・各務に微笑みかけられて顔を赤らめるおやじ健柳流、なんなんだ.

季節は夏、またやってきたひかりに「もうそんな時期なんだね」.おさかなのヘアピンのペアを風鈴にした七海、ひかりに問われて「いつまでだろうね、自分でもよく分からないよ」「しょうがないよね、あれなんだから」

そして幼い頃、七海「ちゃんと教えてほしいな、あれってなあに」に健次「好き、だから」「私も、その、好き」ちょうど畑のトマトのように真っ赤になる二人.でも照れくさくて「なんてね、に決まってるだろ」「私だって、なんてねなんだからね」

「嘘だよ.なんてね、なんて、嘘だよ.好きだよ.愛してる」と七海、窓を閉めようと立ち上がって背を向けたところに「いい音だな」「お友達は気に入ってくれたか、泣くなよ七海」とようやく目覚めた健次.

そしてEDはいつもと違う歌.バイク修理中の親父に差し入れする各務、うーん、親子そろって「あれ」ですか.ところで、健次は留年したから端野は先輩ってことに.

ラストは海辺でラムネを飲む二人、「貸しだよ、健ちゃん」「あぁ」そして健次にもたれかかる七海、まったりとした感じで終わってくれました.


初回から、夫婦みたいな、ほのぼのカップリングを見せつけた健次と七海に、このままのんびりと話が進んでいくのかと思ってましたが、後半はなかなかシビアな展開を交えてうまくまとめてくれました.作画はちょっと難ありだし、水着度が少なかったけど、見終わったあとはラムネのように爽やかな感じにしてくれたので、良しとしましょう.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ラムネ 第11話「台風の夜と夏の終わり」

冒頭は幼い頃、台風の夜の話.停電で怖がる七海を心配して、ベランダ間を飛び越える健次.七海の髪飾りが夜光仕掛けなことを知る健次.このころからラブラブな二人.ところで健次、自分の部屋の窓は閉めなくていいのか? そして両家の親は家にいないで何をしてるのか?

現在、七海の畑仕事にいそしむ健次.旅館の一夜では何もなかったの? なんとなく今までにましてラブラブなような(下衆の勘ぐりという).
雨に降られてお互いに拭き合う二人、もはや鈴夏、ひかり、美空も諦めというか呆れというか.

アイキャッチ、ななみすぺしゃるが新バージョンに.

再び台風の夜、今度ベランダを飛び越えてやってきたのは七海、上目遣いで「あのね、お泊まりしていい?」とお願いしたあげく、雷に驚いてマウントポジションに.七海、サービスターイム!(馬鹿か)

他作品ならラブシーン突入な感じのタイミングに突然(今回の前半に伏線はありましたが)、七海の腹痛、パニクる健次.しかし、リアカーで病院に運ぶというのも無謀なような.

無事だった七海に「貸しだからな、これでお前47だからな、油断してると、俺に逆転されるぞ」健次にとって本当に大切な存在なんですね.

七海が入院している間、健次は畑の復旧にいそしむ毎日.そして退院の日、畑から帰る途中に道路の崩壊に巻き込まれる健次(これも伏線がちらっとありましたが).
一方そのころ、畑に来た七海が見つけたのは健次の退院祝い、水色のおさかな髪飾り(裕美にラムネ瓶と交換してもらったやつですよね).何も知らず「健ちゃーん、どこに隠れてるの~」と呼ぶ七海が切ない.

なんかほのぼのラブストーリーから一転、シリアスな人生ドラマ的展開に.

次回予告も「あたしのお願い聞いてくれる?」今回ばかりはシリアス.

| | コメント (0) | トラックバック (1)

ラムネ 第10話「フォークダンスとかさなる心」

冒頭は、台風で畑を駄目にされて泣く七海に、自主的におさかなヘアピンをしばいて貸し100個にし、修復を手伝う健次.「変な意味なんて無いんだからな」って、この頃から七海ルート確定だったんですね.

ひかり「自覚がないのは本人達ばかりってね」、しかし前回、裕美の一言が刺激になってそうですからねぇ.案の定、列車を見て思い出してる二人.

裕美に送るからと大量の収穫、リヤカーが初活躍、でも「トライアンフが…」まぁたしかにね.
海の側のような山だらけのような、二人が住んでいる場所はどういう地形なんでしょう.

七海をキャンプ場までツーリングに誘う健次、OKもらって顔赤らめて、しっかり裕美の言葉が効いてます.

一方そのころ、星占いを見て話す美空にひかり「口は災いの元、なんじゃそら」、そして「あの甲斐性無しの健次に、そんなドラマチックなこと、できるわけないしね~」とたかをくくったあげく、ツーリングに出かける二人を見ても美空「いきおいってこと、あるかもね」ひかり「あったら鼻でピーナツ食べて、逆立ちで町内一周してあげるわよ」と強がってしまいました.

給油に寄った健次に端野「心の友に一言相談してくれてもいいじゃねぇか!」、滝川@ガンパレみたい.

バイクですれ違う挨拶を勘違いして、通り過ぎるすべてにピースサインの七海.あはは.
母親に言わずにこんなとこまで、という健次に「健ちゃんが誘ってくれたから」×2.またしても赤面の健次、効いてる効いてる.

バイクが壊れて帰れなくなり、家に電話する健次、やっぱりひかりは「口は災いの元」.その後、七海んちにフォローに行く健柳流、周囲公認とはいえ、苦労するねぇ.
部屋が空いてなくて一つ部屋に泊まる二人.ひかり「変なこと考えてたでしょ~」って、鈴夏の表情壊れてるような.

鼻歌でフォークダンス、「好き…なんてね」でました本家.そして見つめ合っていい雰囲気に.抱きしめた後、七海は目を閉じて待ってるのに、なぜキスに行かないのか健次!というところで以下次回.

次回予告、「七海はほんとうにぽんこつだなぁ」「てへり」そして「今日は、カボチャとトウモロコシと、あ、スイカさんもいい感じかも~」「やっぱり行かない」って、わはは.

| | コメント (0) | トラックバック (2)

ラムネ 第9話「ふたりの距離とラムネの瓶」

冒頭は健次と裕美の最初の出会い.七海と色違いの魚の髪留めはここから.しかしこの時点で既に七海ルートに入ってるっぽいので、勝ち目無いよねぇ.

いよいよ夏休みになって端野「これで毎日ひかりちゃんに会いに来れるよ~!」頭を抱えるひかり.端野の成績表を見て美空「ある意味尊敬できるわ~」言われて喜ぶ端野に「「褒めてない」」、やっぱりこの二人はいいコンビ.

裕美んちの引っ越しの手伝いに来た面々、ていうか美空、七海んちのバイトはいいのか?

裕美の思い出のラムネのびん、端野がよろけたはずみで割れてしまい、謝る端野に「大丈夫ですよ、気にしないでください」そう言ってる声が震えてますな.

七海んちの喫茶店で壮行会.こういうとき、ムードーメーカー端野は場の盛り上げに大活躍.いつも通りの七海と健次に「何やってんだ、このバカップル」と冷やかしたりして、裕美もすこしは救われたでしょうね.

鈴夏「いい彼氏、お互いに作ろうね」、これも鈴夏なりの思いやりでしょうか.
健次の部屋を覗く裕美、しかしそこから見えるのは七海の部屋.「かなわないな」あらためて実感、てとこですね.それにしても七海、無防備すぎ、カーテン閉めなよ.

端野に送られての帰り道、裕美「もう勝負になりませんよね」に「よし、じゃあ40分間、俺のバカ話でも聞いてもらおうかな」「え~、それはキツイですよぉ」「…何だよ、それ」で笑い出す二人.やっぱり端野、いいやつだよね.

バイクが直って、裕美の見送りに行く健次と七海.差し出したのは新しいラムネ.
裕美「私も、お隣さんに生まれたかった、先輩と1~2mの距離だったらなぁ、なんてね」こんなとこで出てくるか.
最後は「いつまでも大丈夫なんて、思っちゃ駄目ですよ」と二人にエールを.見送る二人は手を繋ぎ、そして健次の腕にすがりつく七海.見つめあう二人は何を思う?

次回予告、さすがに今回はシリアスに「七海、一緒に行きたい場所があるんだ」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ラムネ 第8話「ふたりの絆と揺れる想い」

冒頭の幼い頃の二人、貸しと借りが同じでも差し引きゼロにはならない、と七海の母親の教えに、借りが100になったら何でも言うことをきく、という健次のルール提案.第3話の会話は、そういうことだったんですか.

登校した健次「だけ」を呼び出す多恵、待っていたのは裕美.そろそろ不動のカップリングにも揺さぶりが? どんなことを話したのでしょう.

校外学習に、ひかりに加えて美空も参加、制服まで鈴夏に借りて準備万端.鈴夏「頼まれると断れなくってぇ」「断れよ!」いやまったく.
ひかりの方は毎年、七海から制服を借りてるのか?
自治会長の口添えで先生「いーんじゃないか、席空いてるし」またこのパターン、ほんとのんびりした学校で.

バスの中で、健次と七海を離す鈴夏、多恵は裕美を健次の隣に座らせ、どうも一同結託(端野以外)してる感あり.楽しげな裕美に、不安げな七海.揺さぶり揺さぶり.

水際でバレーボール、一人スク水の七海、そして多恵はここでもジャージ、水着は? と思っていたら、調理実習は全員ジャージでした.多恵、埋没.

七海の作るカレー、健次の大好きな、いつもの隠し味、って何でしょう? でも、健次「ところで、今誰が鍋見てんだ?」、それはひかりと美空、同じ味覚を持つ二人、激辛の素を大量投入、わはは.裕美も多恵も撃沈してました.

フォークダンスタイム、ひかりに申し込む端野、「勇気出して」と言われて「美空ちゃんと踊ってみようかな」「そうこなくっちゃ」、orzな端野、パターンだね.そして、再び七海を健次から離す鈴夏.

健次「俺たちは別に」裕美「認めてください、でないと」切ないねぇ.
「あいつは世話ばっかりかかるし、一人じゃ頼りないやつなんだけど、だけど、でも、やっぱり、俺は、その」と話す健次に「そうですよね、分かってますよ」と笑う裕美.そして、ひと踊りして「さようなら」ほんと切ないねぇ.
そして健次と七海、いよいよ二人が踊ろうというところで音楽終了.

布団の中で多恵に話す裕美「初めて見ました、近衛先輩が、あんなに寂しそうな顔してるの」そらまあ、いままでサポートしてきた周囲も、今回ばかりは180度転換してますし.
ところで寝るときも多恵はジャージ.ひょっとして着替えはジャージばっかり持ってきてるとか.

お互い眠れない夜、湖畔で裕美に告白されたことを七海に告げる健次.引っ越しする前に、思い出作りに協力してと多恵に頼まれたことも.もちろん鈴夏も協力してたんでしょうね.
七海「私は大丈夫だから、ちゃんと思い出作りしないとね」健次「お前となら、いつでも踊れるさ」はいはい、やっぱりこの二人は不動のカップリング.

次回予告「いいなぁー、フォークダンスぅー」「多恵先輩が壊れちゃったよー」「たまってるんだろ?」わはは.
そういや仕切る側で踊ってませんでした.毎年のことだけに、よっぽど心残りなんでしょうねぇ.

| | コメント (0) | トラックバック (2)

ラムネ 第7話「バイク少女とアルバイト」

冒頭は幼い頃、七海にバイクを磨かせてるところを見つかって、親父にこづかれた健次.

壊れたバイクを押して山を越えてきた少女は、鮎川美空.「み、水」と言われてミミズを持ってくる七海、あまりにも王道な.

父親から譲ってもらったバイク「でもでも、毎年ちゃんと動くんだよー」「でもでもー」と七海が言えば言うだけ傷つく健次.わはは.

「取り返しのつかないことをしてしまった…」健次、ガンダム世代か?
健次が壊した(直そうとした)バイクの修理に時間がかかるので、友坂家に泊まることになった美空、さっそく寝床決めゲーム.美空「旅先だと人の情けが身にしみるわねー」ひかり「困ったときはお互い様よ」鈴夏「うんうん」わはは.結果は健次の負け、八百長かも.

美空を起こしに行って「これが女の寝相か」と健次.しかしパジャマがはだけて、鼻の下伸ばしてるところを、お約束通り七海に目撃され「健ちゃんのバカー」わはは.
でも畑で荷物を持つ健次に、あっさり機嫌直す七海.やっぱりこの二人は最強だ.

美空のバイト探し.惚れっぽいな端野.裕美の駄菓子屋でも断られ、最後はカブトムシの幼虫で気絶、そらミミズで駄目だったからね.

「つきあい長いから、手間の分だけ愛着っていうか」「ポンコツだけど、こいつが好きなんだよ」そのままバイクを七海に置き換えられますね.

結局、美空のバイト先は、七海ん家の喫茶店.「あなた達、つきあってるんだよね」と聞かれ赤くなって焦る二人、健次「ば、おま、何言って」七海「てれりこてれりこー」に美空「はいはい、お疲れ様…」わはは、みんなそういう反応になるんだ.

次回予告は粘土アニメ「七海スペシャルネオ」「なんじゃこりゃ」いやまったく.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ラムネ 第6話「三人と二つの真珠」

冒頭の幼い頃シーンは、真珠を見つけるひかり、健次、七海.見つけた二つを自分だけが持ち帰ることになるひかり.

そして現在、内緒で真珠を探しているひかり.様子が変だと気づく七海、意外に鋭い.

今回のご機嫌斜めは健次.ほんとに周りは分かってて、本人達だけ自覚がない、というパターン.

ひかり「折角だし、暇だし、面白そうだし」(角元れいん風)で、健次達の学校に行くというひかり.「いいんじゃないか、席空いてるし」って、のどかな教師.

ひかりの目的は案の定、真珠探しの資料調査.ちょっかいかけてくる端野に「る」返しのしりとり.「類似品、のラーメン、のお椀」と端野撃退、やるねぇ、ひかり.

一方そのころ、偶然見つめ合う健次と裕美に、七海「おほん」、わはは.

七海の私服、新パターンですね.ひかりの味覚は、激辛嗜好、わはは.借りられていたペンチ、貝だらけのトムヤムクン、いいかげん気付いてもよさそうなものですが、健次.気づいてたかな?

風邪をおして潜るひかり、案の定おぼれかけますが、下校途中の健次たちが救出.端野、単純に健次の後を追うのではなく、ちゃんと船で行くあたりはいいかも.健次の真珠探しにも何も言わずにつきあってるし.結局お笑い(タコの頭乗せ)になってしまうのですが.

予告「私の制服大きくなかった?」「胸がぶかぶかでした.お尻もぶかぶかでした.腰は平気でした」で、「ふぇ~ん、ひかりちゃんがいぢめる~」「七海、たぶんお前は悪くない」わはは.

今回ちょっと作画が.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ラムネ 第5話「星空と望遠鏡」

冒頭は、引っ越し前の健次と鈴夏.たしかに都会は流星群観測には向かないですよね.そして兄妹の約束.

現在の流星群観測会、仕切りはやっぱり多恵、でも健次も七海も鈴夏も不参加の返事.

幼い頃、引っ越して最初の流星群のとき、健次が自分との約束より七海を優先したと勘違いした鈴夏、それをずっとひっぱってきた兄妹でしたが、事態を解決したのはひかりでした.

ひかり「鈴夏ちゃんも立派な女の子だった訳ね」そして鈴夏「お兄ちゃんには、七海お姉ちゃんと幸せになってもらいたいし」「そりゃそうよ、あんな馬鹿の相手が出来るのは、七海くらいのものよ、気づいていないのは本人達だけだもんね、ほんと世話焼けるわよ」

やっぱりそう思ってたんですね.

予告「てれりこてれりこー」「なんだこいつら」まったくだ.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ラムネ 第4話「自治会長とごほうび」

冒頭は、幼い頃に、公園で遊ぶ健次、七海、鈴夏、ひかりと、接近遭遇する自治会長・石和多恵.「偉い偉い」と頭をなでられる健次.

弟妹3人の面倒を見る多恵、声は柳瀬なつみさん、七海の後藤邑子さんと「約束の地リヴィエラ」つながり.フィア役でした.

空き缶を拾った七海の頭をなでる健次、「偉い偉い」って、多恵の影響でしょうか.

赤点補習免除のため町内清掃活動に参加する健次と端野.七海、鈴夏、裕美はほんとのボランティア.仕切りは多恵.

海岸の清掃にひかりを巻き込む健次、「端野二等兵、ひかり特佐との共同作戦を命ずる」「は、隊長、身命に代えましても、任務は遂行するであります」「うむ、がんばってくれたまえ」って、こいつら馬鹿だぁ...あげく端野はゴミ捨て場に埋もれてるし.

あめ玉よりも頭を撫でて欲しかった小さい頃の多恵、「偉い偉い」と今度は健次が小さい頃のお返しですか?「お願い、もうすこし続けてくれるかな?」って、健次と七海の不動のカップリングに揺さぶりか?

予告「多恵先輩はいつもジャージですね」「おうちでもジャージなんじゃ」そして「健ちゃん、先輩に一言」「先輩の制服姿、見たこと無いな...」そういえば、弟妹を起こして朝食を食べさせて送りだすまでは制服でしたよ.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ラムネ 第3話「ちっちゃなイトコと花火」

冒頭の幼い頃の二人は、七海の畑自慢.「これは貸しだよ~」って、二人の貸し借りは、ここから始まったんですか.

健次のイトコ、仲里ひかりの到着.「相変わらず仲いいわねぇ~」やっぱり二人の仲は認められてるんですねぇ.でも「何か、進展とか?」と聞かれて健次「質問の意図がわからーん」って、本人だけがわかってないってこと?

というか、子どもの時のまま、じゃれあってるって感じでしょうか、畑での二人.「毎年、なかなか百にならないよね~」って、百になると罰ゲームがあるとか.

でもひかり主催の花火で「いつまでも、健ちゃん、一緒にいてくれる?」「七海?」「なんてね、えへへ」とそれなりにいい感じに.

予告「健ちゃーん、助けてー」「なむなむ」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

アニメ (全般・その他) アニメ・Φなる・あぷろーち アニメ・あかね色に染まる坂 アニメ・うた∽かた アニメ・こいこい7 アニメ・とらドラ! アニメ・エレメンタル・ジェレイド アニメ・ガン×ソード アニメ・ガンパレード・オーケストラ アニメ・キミキス pure rouge アニメ・クリスタル ブレイズ アニメ・グレネーダー~ほほえみの閃士 アニメ・スターシップ・オペレーターズ アニメ・セイントオクトーバー アニメ・セキレイ アニメ・ゼーガペイン アニメ・タクティカルロア アニメ・デジモンアドベンチャー アニメ・ノエイン もうひとりの君へ アニメ・マジカノ アニメ・ラムネ アニメ・交響詩篇エウレカセブン アニメ・京四郎と永遠の空 アニメ・創聖のアクエリオン アニメ・勇者王ガオガイガーFinal Grand Glorius Gathering アニメ・宇宙をかける少女 アニメ・攻殻機動隊S.A.C. 2ndGIG アニメ・極上生徒会 アニメ・機動新世紀ガンダムX アニメ・狂乱家族日記 アニメ・神無月の巫女 アニメ・舞-乙HiME アニメ・舞HiME アニメ・蒼穹のファフナー アニメ・藍より青し アニメ・藍より青し~縁~ アニメ・鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 アニメ・魔法少女リリカルなのは アニメ・魔法少女リリカルなのはA’s アニメ・魔法少女リリカルなのはStrikerS アニメ・.hack//Roots アニメ・Angel Beats! アニメ・ARIA The ANIMATION アニメ・ARIA The NATURAL アニメ・ARIA The ORIGINATION アニメ・ARIA The OVA~ARIETTA~ アニメ・BLUE DROP~天使達の戯曲~ アニメ・BLUE GENDER アニメ・Canvas2~虹色のスケッチ~ アニメ・CHAOS;HEAD アニメ・H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ アニメ・IGPX アニメ・IZUMO-猛き剣の閃記 アニメ・JINKI:EXTEND アニメ・Myself;Yourself アニメ・ProjectBlue 地球SOS アニメ・School Days アニメ・Solty Rei アニメ・true tears アニメ・W~ウィッシュ~ アニメ・Xenosaga THE ANIMATION ガンプラ ゲーム ニュース 携帯・デジカメ 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 音楽