アニメ・魔法少女リリカルなのはA’s

魔法少女リリカルなのはA’s #13「スタンバイ・レディ」(終)

どうやら、はやては単なる疲労らしく、身体に別状は無くて一安心.
しかし、夜天の書はもはや修復不可能で、いずれ消したはずの自動防御プログラムも再生してしまう、だから今のうちに自分を破壊するよう進言するリインフォース.
守護騎士達も共に消えるかと思いきや、既に守護騎士プログラムは切り離しずみのため存続するとのこと.リインフォースなりのあるじはやてへの想いの現れですよね.

そして「夢の中でいいから、褒めてあげてね、あの子のこと」と眠るはやてに語りかけるディータ、切ないね.

「最後は、お前達に私を閉じて欲しい」となのはとフェイトに頼むリインフォース.思いとどまらせようとするなのはに、「お前達にもいずれ分かる、海より深く愛し、その幸福を守りたいと思える者と、出会えればな」、深いなぁ.

結局目覚めるはやて、消されんとするリインフォースの元に駆けつけ「暴走なんかさせへん!」と叫ぶも「貴女を守るための、最も優れたやり方を、私に選ばせて下さい」ジェイムズ・ティプトリーJrですね.
「私はもう、世界で一番、幸福な魔導書ですから」そしてリインフォースの名は「貴女が手にするであろう、新たな魔導の器に、贈ってあげていただけますか」「私の魂は、きっとその子に宿ります」、そして昇天、落ちてきたのはネックレスを手にするはやて.もうこれ以上泣かせないでくださいよ.

さて、これで闇の書事件は決着し、それぞれはそれぞれの進む道へ.なのはは友人や家族に魔導師であることを告白しました.
アルフ「この姿だと外に出るときも物騒じゃないし、燃費もいいから快適で便利だぞ」ザフィーラ「そうなのか」わはは.最後の最後で笑かしてくれました

6年後、はやては特別捜査官、ザフィーラもしっかり小型化できてるし.
フェイトは執務官、リンディは艦長を退めて本局勤務、後釜はクロノ(さすがに声は別の人)、エイミィも昇進.
ユーノは司書長、でもなのはとの仲をエイミィにからかわれてましたね.そのなのはは武装隊戦技教導官兼捜査官.
どうやらアリサとすずかが3人の学校生活をサポートしてるようで.

ラストは3人のデバイス起動で幕.ところで新リインフォースは小妖精風のイメージを出せるんですね.

定石通りのデバイスのパワーアップ、カートリッジ装填シーンによる新たなバトル演出、はやてと守護騎士達の想いのしっかりした描写など、「燃え」させてくれる作品でした.
本作ラストでは主要キャラの6年後まで描かれましたが、同じ世界観でまだまだ続編が出ることを期待してます.

| | コメント (0) | トラックバック (2)

魔法少女リリカルなのはA’s #12「夜の終わり、旅の終わり」

リインフォースの管理者権限を得たはやて、のっけから「おいで、私の騎士達」と守護騎士達を再生、ついでに自分も杖と甲冑を装着、目と髪の毛の色が変わっちゃいました.

暴走した防御プログラムへの対処方法を相談する面々、シャマル「はやてちゃんのお家がなくなっちゃうのいやですし」クロノ「いや、そういうレベルの話じゃないんだがな」わはは.
アルフ「みんなでズバッとぶっ飛ばしちゃうわけにはいかないの?」で閃く3人.エイミィ「計算上では、実現可能ってのがまた恐いですね」、全員の最大奥義を出すってわけで、わくわくしますね.

最初は治癒、クラールヴィントに口づけするシャマル、「マジティ」って言うかと思いましたよ.
まずは周りの触手みたいなのを、アルフ、ユーノ、ザフィーラが処理.
複合4層のバリアと本体を破るのは、ディータの巨大槌、なのはの砲撃、シグナムの弓、フェイトの剣戟、はやての石化槍、そしてクロノ「いくぞ、デュランダル」「Ok, boss」喋ったよ、氷結の槍.
そして3人で同時攻撃し、露出したコアをシャマルが捕獲、ユーノとアルフが軌道上へ転送し、最後はアースラのアルカンシェルで消滅.
みんなが自分の技を出し切る展開、燃えましたねぇ.少年マンガみたい.

さて大団円と思いきや、倒れるはやて、どうなる最終回!

| | コメント (0) | トラックバック (2)

魔法少女リリカルなのはA’s #11「聖夜の贈り物」

闇の書にとりこまれたフェイト、目覚めるとそこは「生と死の、狭間の夢、それは永遠」の世界.母プレシア、姉アリシア、リニス、アルフとの仲睦まじい暮らし.「わたしがずっと、欲しかった時間だ、なんども、なんども、夢に見た時間だ」泣けますねぇ.

一方そのころ外側では、なのはの壮絶な戦い、被害を防ぐべく海上へ.レイジングハート「Call me excelion mode. Call me. Call me my master」いよいよですか? まだフレーム強化してないわけですが、ほんとになのはを信頼してるんですね.
なのは「いつかは眠るよ、だけどそれは今じゃない」みんな助ける、とエクセリオンモードに、かっちょええですな.

目覚めかけたはやてに「心静かに夢を見て下さい」と再び眠らせようとする闇の書の意志.しかし「わたしは、何を、望んてたんやっけ」闇の書の言葉に疑問を持ち始めるはやて.
「夢の中でずっと、あなたはそんな世界にいられます」「せやけど、それはただの夢や」だんだんとはやて自身の意思が顕在化.期待が高まりますなぁ.

フェイトの夢の世界、迫る雷雲は夢の終わりの暗示ですよね.アリシア「ねぇ、フェイト、夢でもいいじゃない」川原泉?(違うって)しかしフェイトは「ごめんね、アリシア、だけど、わたしは行かなくちゃ」と夢からの脱出を決意.
そんなフェイトにバルディッシュを渡して「行ってらっしゃい、フェイト.現実でも、こんな風に、したかったな」と消えるアリシア.やっぱり泣けますねぇ.

さて外側では「命と心をかけて、応えてくれてる! 泣いてる子を、救ってあげてって!」ついに闇の書の障壁を貫いてエクセリオン・バスター.燃えるぜ!

「あなたを殺してしまう自分自身が許せない」それが闇の書の意志の本心.「せやけど、忘れたらあかん.あなたのマスターは、今はわたしや.マスターの言うことは、ちゃんと聞かなあかん」、結局駄々っ子に言い聞かせたのは、あるじのはやて本人でした.

管理者権限を使うために、暴走している自動防御プログラムを一時抑えてほしいと、はやてが外部にコンタクト.それに応えるなのは.そしてユーノ「なのは、わかりやすく伝えるよ」「全力全開、手加減無しで!」「さっすがユーノくん、わっかりやすい!」「It's so」これ以上単純な指示はありませんやな.

はやてが闇の書に与えた新しい名前「強く支えるもの、幸運の追い風、祝福のエール、リインフォース!」燃えますなぁ.ちなみにreinforceは、強化、援軍って意味.
自らの過去に決別したフェイトは脱出、闇の書もはやての管理下に戻り、あとは暴走している自動防御プログラムのみ!

次回は守護騎士達も復活?

| | コメント (0) | トラックバック (1)

魔法少女リリカルなのはA’s #10「運命」

冒頭はグレアム提督の思い出、前回の闇の書事件.暴走した闇の書がクライドの乗る2番艦エステアを乗っ取り、搭載するアルカンシエルをチャージ.その発射を阻止するために、1番艦がアルカンシエルを撃って撃沈させた顛末.

仮面の男達はクロノが拘束、その正体はなんとリーゼアリアとリーゼロッテ.前回の事件から独自に調査を進めていたグレアム提督の指示で動いていたと判明.
てことはユーノの捜し物に協力した時、情報操作してたかも.

はやてに生活費を資金援助していた「父親の友人」の正体もグレアム提督.彼が考えた闇の書への対処は、覚醒した瞬間を狙って、主ごと凍結するもの.
しかしそれをクロノは却下.結局、氷結の杖デュランダルはクロノに託されました.
デュランダルってどっかで聞いたことが?と思っていたらXenosaga THE ANIMATIONのジュニアが指揮する戦艦でした.

激しさを増す闇の書との戦い.なのはからコピーされたスターライトブレイカーの発射に、結界内に取り残されたすずかとアリサ、なのはとフェイトの2段構えで防御.迫力ですねぇ.

「自分を道具」と言う闇の書に、触手にとらわれながら(絵面はちょっとエッチ)「心があるでしょう?」と語りかけるなのは達.それでも暴走前にあるじの願いを叶えたいと頑なな闇の書に、「この駄々っ子め!」と向かうフェイト、なんと吸収されてしまいました.

ひょっとして内部で、はやてに会う展開?と思っていたら、次回予告を見るとその通りのようで.
ともかく、少しはハッピーに終わりそうな感じになってきて、ちょっと安心かも.

| | コメント (0) | トラックバック (1)

魔法少女リリカルなのはA’s #9「クリスマス・イブ」

エイミィには内緒で調べ物をするクロノ、前回の闇の書事件がらみですよね.

はやてに内緒でプレゼントを渡しに行くすずか達.案の定、顔を合わせてしまう、守護騎士と魔導師.

はやてが闇の書のマスターと知るなのは達、ユーノが調べたことを伝えようとするも、結局、戦いに.切ないですね.
涙を流すヴィータ「悪魔め」、炎を背に悲しい顔のなのは「悪魔らしいやり方で、話を聞いてもらうから!」そして、「なんで、ほんとの名前で呼ばないの!」にとまどいのヴィータ.

装甲を薄くしてスピードアップのフェイト.「こんな出会いをしていなければ、私とお前は、一体どれほど友になれただろうか」、かっこいいですねぇ.ていうか、強敵と書いて友と読む、ってか.

そこへ突如、全員をバインドする仮面の戦士、しかも二人出現、分身ですか? そしてなんと守護騎士達のリンカーコア(?)が蒐集され、「最後のページは、不要となった守護者自らが差し出す、これまで幾たびか、そうだったはずだ」
消えるシャマル、シグナム、倒れるヴィータ、ザフィーラ.

なのはとフェイトに化けた仮面の戦士たちに、眼前でヴィータを消され(?)、暗黒面に堕ちるはやて.大人になって変身、中の人まで変わってしまいました.
なんだか急展開すぎてびっくりです.ちゃんとハッピーエンドになるのか、不安ですよ...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

魔法少女リリカルなのはA’s #8「悲しい決意、勇気の選択なの」

フェイトが倒れたとき、駐屯所のシステムは防壁を素通りして直接ダウンさせられていたとのこと、これも仮面の男の仕業でしょうね.とりあえず司令部は整備の完了したアースラに復帰.

守護騎士達も仮面の男の意図を量りかねており、「大事なことを忘れている気がする」とヴィータ.

そんな中、はやての容態が急変.しばらく入院することに.「三食昼寝付きの休暇をのんびり過ごす」と強がるはやて、誰もいないところでは苦痛を隠しきれない様子.痛々しくて見てられないです.

検索はユーノの本職ですね.闇の書は本来、魔導師の調査研究のためのもの、プログラムが改変されたために、破壊の力を発揮、転生と無限再生をするようになり、あまつさえ持ち主の魔力を侵食し、完成しても魔力を際限なく破壊のために使わせる.しかも、真の主にならないとプログラムは停止、改変できない.新事実が次々と明らかに.

仮面の男に興味を持つクロノ、なのはの戦っていた世界からフェイトの戦っていた世界まで超高速移動.やはりCCSFにあったとおり、仮面の男は、前回の闇の書事件で行方不明になったクロノの父親で、闇の書を完成させてから、プログラム停止を狙っているようで.

入院したはやてのお見舞いに、フェイトとなのはも来ると知って、動転するシャマル.とりあえず顔を合わせないように.

最初は守護騎士達を怪しんでいた石田医師も、今は彼女らを信頼してるんですね.

闇の書がはやてを侵食するスピードが加速、保ってひと月以下、「こんなはずじゃないって、あたしの記憶が訴えてる」とヴィータ、前回なのはにかけられた言葉が効いてるようです.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

魔法少女リリカルなのはA’s #7「壊れた過去と現在となの」

前回の「闇の書」事件ではクロノの父親が犠牲に.それで「因縁」なんですね.

三度、なのはvsヴィータ、フェイトvsシグナム、アルフvsザフィーラ.

魔力の蒐集は、魔導師一人につき1回のみ、と新事実も明らかに.

なのはの超長距離攻撃、あわやのヴィータを救ったのは例の仮面の男.

スピードの鎌vs力のジャラジャラ剣、燃えるアクションですねぇ.でもいいところで仮面の男が、フェイトのリンカーコアを捕獲し、以下次回.

ちょっと作画がなぁ.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

魔法少女リリカルなのはA’s #6「それは小さな願いなの(後編)」

いままで感情を見せたという事例は無かった守護騎士達.「私たち全員、ずいぶん変わったわ.みんな、はやてちゃんが、私たちのマスターになった日からよね」本人達も自覚してるんですね.

彼らがはやての元に現れてから半年以上経ってたとは気づいていませんでした.#1冒頭シーンの後、出現した守護騎士に気絶したはやて.そら普通びっくりするよな.しかしシグナム達、はやてのかかりつけ病院はどうやって知ったんでしょう? それに石田医師「誕生日のお祝いの仮装」って言われてよく納得しましたね.

CM明けのアイキャッチは、芋食う夢みてユーノに食いつくなのは.その食い意地は蘭堂りのを彷彿させます.

はじめて家族として扱われた騎士達.R.A.ハインラインの小説に、コンピュータが意識を持つには、愛情を持ってたくさん話しかけてやること、といった話があったのを思い出しました*1.ヴィータがこだわっていた帽子は、はやてに買ってもらったぬいぐるみだったんですねぇ.

現マスター八神はやての望みは、闇の書のページ集めはせず、みんな仲良く暮らすこと.しかし、彼女の身体の麻痺は、生まれたときから側にあった闇の書のせい.そして騎士達の活動維持にはやて本人の魔力をわずかずつ使ってしまう.なんだかユエみたいですねぇ.

結局、はやての命を救うために、闇の書の完成を目指すことにした騎士達.うっうっ、泣かせるなぁ.ところで彼女の遺産を管理している父親の友人って、仮面の男と関係があったりして.

リーゼロッテに「食べられちゃった」クロノ、彼女に「作業が終わったら好きにしてくれ」と預けられてしまうユーノ.面白そうな展開.

*1:「愛に時間を」Time Enough for Love (矢野徹訳、ハヤカワSF) 第2巻p.339 ラザルス・ロングの科白
「”最小限の刺激”というやつさ.ハニー、意識を持つ潜在的能力はありながら自意識のないそういう大きなコンピュータは、どうしてそうかというと、だれひとりそのかわいそうなコンピュータを愛してくれなかったからなんだな.それだけだよ.赤ん坊だろうと大きなコンピュータだろうと…かれらが意識を持つようになるのは、自分にたっぷりと注意がむけられることによってなんだ.愛(ラブ)とふつうは呼ばれているものさ」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

魔法少女リリカルなのはA’s #5「それは小さな願いなの(前編)

冒頭のはやて「私はもともと一人やったしな」.保護者はどうなってるんでしょう?

再び、なのはvsヴィータ、フェイトvsシグナム、アルフvsザフィーラ

なのはの技アクセルシューターは、12本同時のホーミングレーザー.シューティングゲームみたいですね.「Control please. It can be done, as for my master」相変わらず言うなぁ、レイジングハート.

シグナムのデバイス・レバンティンは、懐かしの「機甲界ガリアン」ジャラジャラ剣でした.互いを認め合うフェイトとシグナム、「この身に為さねばならぬ事がなければ、心躍る戦いだったはずだが、仲間達と我があるじのため、今はそうも言ってられん.殺さずにすます自信がない.この身の未熟を、許してくれるか」「かまいません、勝つのは、私ですから」格好いいですねぇ.

シャマルに迫るクロノ.しかし謎の仮面の男が手助け.「今は動くな、時を待て、それが正しいとすぐにわかる」どういうこと?

結局、シャマルが闇の書を使って管理局の結界を破壊.「一刻も早く、あるじはやてを、闇の書の真の所有者に」って、なにかタイムリミットが?

「フレーム強化するまで、エクセリオンモードは起動させないでね」って、強化を待たずに起動させる伏線でしょうか.

闇の書の力は純粋な破壊以外に使われた記録はなく、守護騎士達はプログラムに過ぎないはずが、意思と感情を持って行動しているとクロノ.謎は深まるばかりで御座います...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

魔法少女リリカルなのはA’s #4「新たなる力、起動なの!」

それぞれの一日を始めるはやて、なのは、フェイト.ベルカの騎士たち、はやてと居るところを見るかぎり、悪い人たちじゃなさそうなのですが.

闇の書は、666ページすべてが埋まると真の力を発揮するもので、自らの作り出した守護者に守られ、破壊しても白紙に戻って別の世界に再生するだけ.めんどうなアイテムですねぇ.

病院に行くはやて、付き添いのシグナム、相手は石田医師.おぉ、キャスト的には「極上生徒会」隠密部じゃないですか(もういいっつーの).

フェイトからみて悪意は感じられなかった守護騎士達.「言葉を伝えるのに、戦って勝つことが必要なら、それなら迷わずに戦える気がする」「だから強くなるよ、想いを貫くために」.杖だけでなく、主人達の方も気合い入ってます.

管理局に捕捉されたヴィータとザフィーラ.回復したなのは&フェイトがかけつけ、CVK-792を組み込んだレイジングハート・エクセリオン、バルディッシュ・アサルトとともに、変身シーンも新しくなりました.見得を切る二人、今回はここまで.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

アニメ (全般・その他) アニメ・Φなる・あぷろーち アニメ・あかね色に染まる坂 アニメ・うた∽かた アニメ・こいこい7 アニメ・とらドラ! アニメ・エレメンタル・ジェレイド アニメ・ガン×ソード アニメ・ガンパレード・オーケストラ アニメ・キミキス pure rouge アニメ・クリスタル ブレイズ アニメ・グレネーダー~ほほえみの閃士 アニメ・スターシップ・オペレーターズ アニメ・セイントオクトーバー アニメ・セキレイ アニメ・ゼーガペイン アニメ・タクティカルロア アニメ・デジモンアドベンチャー アニメ・ノエイン もうひとりの君へ アニメ・マジカノ アニメ・ラムネ アニメ・交響詩篇エウレカセブン アニメ・京四郎と永遠の空 アニメ・創聖のアクエリオン アニメ・勇者王ガオガイガーFinal Grand Glorius Gathering アニメ・宇宙をかける少女 アニメ・攻殻機動隊S.A.C. 2ndGIG アニメ・極上生徒会 アニメ・機動新世紀ガンダムX アニメ・狂乱家族日記 アニメ・神無月の巫女 アニメ・舞-乙HiME アニメ・舞HiME アニメ・蒼穹のファフナー アニメ・藍より青し アニメ・藍より青し~縁~ アニメ・鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 アニメ・魔法少女リリカルなのは アニメ・魔法少女リリカルなのはA’s アニメ・魔法少女リリカルなのはStrikerS アニメ・.hack//Roots アニメ・Angel Beats! アニメ・ARIA The ANIMATION アニメ・ARIA The NATURAL アニメ・ARIA The ORIGINATION アニメ・ARIA The OVA~ARIETTA~ アニメ・BLUE DROP~天使達の戯曲~ アニメ・BLUE GENDER アニメ・Canvas2~虹色のスケッチ~ アニメ・CHAOS;HEAD アニメ・H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ アニメ・IGPX アニメ・IZUMO-猛き剣の閃記 アニメ・JINKI:EXTEND アニメ・Myself;Yourself アニメ・ProjectBlue 地球SOS アニメ・School Days アニメ・Solty Rei アニメ・true tears アニメ・W~ウィッシュ~ アニメ・Xenosaga THE ANIMATION ガンプラ ゲーム ニュース 携帯・デジカメ 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 音楽