アニメ・ガンパレード・オーケストラ

ガンパレード・オーケストラ 24「夏の終わりに」(終)

幻獣出現、と思ったら台風接近でした.まだ自然休戦期のはずだしね.
でもまぁ、観測史上最大クラスなので相当な脅威.
石塚の指揮の下、島民の避難誘導にあたる面々.第7世界の自衛隊と変わらんですね.

幻獣が来ても天災が来ても、人はしぶとく明るく生きていくってことで.

自分に指揮をとってほしいという中隊の面々の言葉に、本隊からの招集に応じることにした石塚.上野に列車で到着する石田中隊(人型戦車はどうした?)、ヘリで到着する芝村中隊(雷電と一緒)、いよいよ決戦か、というところで終わり.
ゲーム版青の章が楽しみです.

シマシマは目が青くてなんかあやしい、と思っていたら島神の化身、栗鼠神族(?)だったんですかね.

前作「新たなる行軍歌」ほど印象深くはありませんでしたが、いずれの章もキャラの描写は良かったです.ゲーム版との設定の違いは若干ありますが、プレイを楽しむのに十分役立ちそうですね.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ガンパレード・オーケストラ 23「マラソン・マン」

戦況は厳しく、全島避難通達が出る事態に.永野のアナウンスにも反応の薄い島民達、第15話で残ると言い張った住民達を思い出しますねぇ.

最後の訓練、島内一周マラソンに、石塚も永野も参加.それにしても、中隊メンバーの心の声、なんか「見る」コマンド実行時みたい.なかでも古関「どうせ世界は私の物よ」には恐れ入りました.青の章入手時には彼女をPCにしましょう.

今回は、永野の石塚に対するコンプレックス、自分だけが生き残ってきてしまった石塚の思いなどが明らかに.
このまま幻獣が出ないまま終わるのかと思いきや、大迫の幻獣出現の報に、珍しく石塚委員長の細目が開いてヒキ.どのくらいの戦力でしょう? 8月30日は自然休戦期は終わってるのかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ガンパレード・オーケストラ 22「南の島の千寿」

蔵野の母親が乗っていたのは、プロトタイプだったんですね.

永野が千寿を連れて行った映画会、「アノマロカリスの逆襲」ってねぇ.
熱を出した千寿が見たのは緑の鱗粉をまきちらす蝶.幻視技能ですか?

船長曰く、蝶は島神で、千寿の魂を取りに来た.ということで、幽霊の噂のある廃船に行く船長、永野、蔵野までなぜか同行.
田上が幽霊を見たという、一番奥の部屋.光の粒子が集まって島神登場.千寿を親に返して、と訴える面々.蝶に変化する粒子.千寿はケロリと治りましたが、蝶神族なんているのかな?

蔵野「なんかいいよね、一人じゃないって」、それはそうですが、いったい何のアニメだこりゃ.どんどんゲームから乖離しているような.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ガンパレード・オーケストラ 21「里美の世界」

のっけから古関ワールド.文化祭演劇、前作を思い出しますねぇ.
「私にだって、好きな人くらいいるもん! え、いるの?」自分で自分にツッコミますか.ほんと一人芝居.

でも、片付け中に見つけた与謝野晶子の俳句の手紙を手に、田上&田島、飛子室&佐久間と、次々とカップリング成立に貢献.なんだか、ゲームの「あの人と仲良くして」みたい.

結局、見つけた手紙は大迫が保険医・都綾子に宛てて3年前に書いた手紙でした.しかも最後にはこのカップリングも成立.古関、恐るべし.

とりあえず恋したい彼女は、とりあえず委員長をターゲットに.「幻獣だって愛があれば!」、ヴィジョンが解けて第4世界人の姿が見えればねぇ.
そんな折りに接近する委員長と辻野友美、実はコンタクトの調子が、ってところをお約束通り誤解する古関.最悪気分で「地球なんて幻獣にくれてやる!」と想像世界では黒リボンつけた幻獣が大暴れ.なんかクロミの黒魔法みたい.

彼女を救った(?)のは蔵野でした.「里美に感謝している人って一杯いると思う」、カップリング成立数からみても、そうでしょうねぇ.最後まで古関ワールドでした.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ガンパレード・オーケストラ 20「祈りの海」

冒頭は蔵野の思い出話.目の前で幻獣に両親をやられたのなら、引きこもりっぽくなってもしかたないですね.ハンガーで佐久間機の横においてある破損した機体は、母親・蔵野忍のその時の乗機でしょうか.
それが10年前の幻獣の襲撃で、それ以来現れていない、と.だからのんびりムードなんですねぇ.

食事シーン、海が近いせいか食糧事情が充実してますなぁ.料理上手な武田裕和、マーチの中村みたいな感じでしょうか.

訓練に、蔵野の両親の潜水艇を持ち出す大迫太平教官.これ、ゲームにも出てくるのかな?ひょっとして水中戦あり?

石塚委員長が本部に招集されたことを告げる嶋丈晴.田上とメガネ対決、んなわけないか.

ますます千寿となじんできた永野、今回はペンギンシャツで登場.白の章とのつながりでしょうか.

潜水艇で遭遇したのはマッコウクジラの群れ.クジラに激突されて折り重なる田島と田上.田上>田島の愛情パラメータ上昇?

両親の思い出の潜水艇から離れられなくて、取り残される蔵野.海に沈んで、両親の幻と遭遇.未来を生きろ、一人じゃない、と言い残して去る父親・蔵野洋.
結局、蔵野はクジラに助けられました.かつて父親に救われたと言う船長に、同じ言葉を言われて、彼女の気持ちも好転しましたか?

よく考えたら季節的に自然休戦期、ってことは回想シーン以外に幻獣は出てこないかも.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ガンパレード・オーケストラ 19「恋する惑星」

いきなり人型戦車登場か、と思っていたら、うなされた永野の夢でした.
第8師団にも栄光号が配備されてんですね.でも佐久間がパイロットなので、まともな機動しませんな.しかしLOVEジェスチャとは器用なり.

田上由加里は単なるウルサ方かと思ったら、ポエマーでしたか.マイメロの美紀といい勝負かも.
田島順一のキス講座に、うっとりする松尾健太郎、危ない道に走らないでね.

蔵野を好きな佐久間を好きな飛子室.飛子室が覚えていた幼稚園の時の婚約、王道ですねぇ.
夏祭りに誘った蔵野に振られ、古関達に言われて思い出す佐久間、走る青春だ.
雨に降られて雨宿り、雷鳴にびっくりして抱きつく飛子室、そしてお手製の花火でロマンチックな雰囲気に.最後は見上げる花火に肩寄せあう二人でした.ほんと、青春のお約束てんこもり.
しかしまぁ、普通に夏祭りできるとは、まったく平和ですねぇ.幻獣のゲの字もありゃしない.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ガンパレード・オーケストラ 18「夏への扉」

いよいよ青の章、OPラストカットもちゃんと変わりました. というか、サブタイトルはSFの名作ですよぉ.

今回はキャラ紹介? 呪われた第8警護師団の石塚 弘中隊長、声は間島淳司さん.
具合の悪い飛子室アズサを抱え上げて走る古関里美、漢だねぇ.
一方ナンパな佐久間誠司、瀬戸口・岩崎のラインですね.
石塚を訪ねてきた永野英太郎が参加した「大晦日熊本殲滅作戦」って、気になりますねぇ.
この章の電波っぽいのは蔵野みずほ、ヒロイン?.

幻獣が北上し、青函連絡橋が落ちて、戦況はやばそうなのに、ここ小笠原には遊びに来たっぽい女性がたくさん.何だか一番ぬるい雰囲気で、「やっぱり夏は、恋よねぇ」ってねぇ.人型戦車も雷電も出てこない様子.幻獣が出てきたらどうすんだ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ガンパレード・オーケストラ 17「西部戦線異状なし」

次々と現れる幻獣.人型戦車の運用を理由に、山岳戦から市街戦へ変更を指示する芝村.
小型幻獣を雷電部隊(第7中隊)、大型を人型戦車(第15中隊)に担当させましたが、ゲームでもこういう指揮ができるみたいですね.

そして始まる市街戦、前作を彷彿させますが、幻獣がある程度に集中したところで、予告無く仕掛けておいた爆弾を作動させる芝村.
味方も巻き添えの状態に、流石の風間おじさんも芝村を押さえ込みに.それでも薄ら笑いの芝村、本領発揮ってところでしょうか.

CM、緑の章も解禁ですね.「どうしてあんなことをした!」と結城.なんか、ほのぼの学園恋愛ものにはできなさそう.

さて銃弾も尽きかけてきた部隊に、川越えを指示する芝村.「彼らを殺したりはしませんよ、伝説を作るまではね」、伝説を作った後はどうするつもりだ?
さて幻獣が橋を渡り始めたところで、橋を爆破、あわせて送電線の鉄塔も倒して、川に電流を流し、幻獣にダメージを与える芝村.だれがこの爆弾をしかけてたんでしょうか.まさか自分で? なわけないか.

従軍記者に話しかける金城、自分たちの戦う意味が「この街で人々と触れ合って、分かってきた」「故郷か、なんかいいよね」
いい話だ、と油断していたら、記者ミチルの故郷は熊本、しかも関西弁を話す変な妹、って祭の姉貴かよ.そういや名字は加藤、しまった、気付きませんでしたよ.

爆破作戦を継続する、という芝村に反対する部隊の面々.ここにきて柱空歌も「お願いします」と発言.これも芝村なりの、士気向上作戦だったりして.

とまれ、電流が止まって渡河しはじめる幻獣、それぞれの思いを胸に出撃する面々、と、いいところでいきなし小笠原に場面転換.えぇ~! 思いっきり肩すかしをくわされた気分です.
ラジオで話される英雄伝説、損害が少なかったことを祈ります.

さて次回から青の章、三部作もラストですが、緑の章はもうちょっと、ガンパレ世界のK9部隊らしい話を見たかったな.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ガンパレード・オーケストラ 16「激突!」

芝村の指揮する作戦名スプリングストーム、人型戦車の第15中隊(11話の借りを返すってところでしょうか)、機動車両の混成部隊、そして雷電の第7中隊.
ところで第15中隊には深緑灰色の栄光号や深紫ぽい光輝号など、カラーリングの違う機体がありますね.
作戦内容は各個に幻獣を減らした後、渓谷に誘い込んで殲滅する、という内容.

各部隊からの偵察報告が入り、それを記していく柱.このあたりゲーム内容と近いですね.
第7中隊は、源たちが動き回って大型幻獣を分散させ、竜造寺たちが連射して気をそらし、その隙にエステルらがコアを狙撃して倒す戦法かな?
ところで源や火焔はメットかぶらなくていいのか?

一方そのころ、例の件、いつでも、と悪巧みしてそうな本部、何でしょうねぇ.

最初に混成部隊が全滅.じっとしてられず飛び出そうとする深澤に「気持ちだけでは勝てん」と風間おじさん.厳しいなぁ.

第7中隊をエサにして幻獣を渓谷に引きつけ、その間に渓谷上部に位置した人型戦車部隊から一斉砲撃.幻獣もだんだんと倒されましたが、しかし紫の光輝号が足場を崩されて落下、破壊され、第7中隊の後ろにも中型幻獣、渓谷内部にも新たな幻獣が到着.いよいよ厳しい状況に.ゲームでもこういう感じになるのかな?

そして唯一の退路である幹線道路が本部によって爆破され、種明かしをする芝村.
この作戦は、前線の士気を高めるための本部による英雄伝説作り、だが勝てなそうなので美談作り(病院を守って全滅)に切り替えた.
そこで芝村いわく「次の手は打ってあります.芝村中隊は悲劇の殉死部隊ではなく、英雄にならねばなりません.本当のスプリングストーム作戦は、これからです」、なんだか前作の熊本城攻防戦を彷彿させる展開、どういう作戦なのか楽しみですね.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ガンパレード・オーケストラ 15「理由なき反抗」

戦況の悪化と全軍の士気低下、いよいよシビアな状況ですね.
うーむ、5121の面々はどこで何して、どんな気持ちでしょうか?

本部からの完全撤退命令に、反発する源、そして病室に立てこもる一部住民.
そんな源に、風間おじさんが剣道勝負を.「六三四の剣」みたいですね.
さっぱり歯が立たない源.防具をつけてない相手に突きとは危ないですが、手加減できるのはさすが風間.「今のままでは、お前は死ぬ」と諭しましたが、理解できない源.

神海に聞く金城「そんなに良い?故郷って」「私達には到底分からないものだからさ」、なるほど、小さな頃からずっと雷電と一緒に戦ってきたわけですね.

「考えれば考えるほどわからねぇ」と源、ていうか結城と一緒で考えるの苦手なタイプだよね.とまれ、山登りした結果、作戦を思いつく源.
第七中隊だけ残る、と芝村に言われ許可する本部、しかし何やら腹に一物ありそう.
芝村は芝村でニヤリとしてますが、伯爵夫人と本部もなにやら悪巧み風.どっちが上手なんだか.

病院関係者と一部志願兵、そして第七中隊が残ることに.お守りを手渡す良太少年に、微笑みかけるエステル.だいぶん人間関係パラメータが良くなってきました.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

アニメ (全般・その他) アニメ・Φなる・あぷろーち アニメ・あかね色に染まる坂 アニメ・うた∽かた アニメ・こいこい7 アニメ・とらドラ! アニメ・エレメンタル・ジェレイド アニメ・ガン×ソード アニメ・ガンパレード・オーケストラ アニメ・キミキス pure rouge アニメ・クリスタル ブレイズ アニメ・グレネーダー~ほほえみの閃士 アニメ・スターシップ・オペレーターズ アニメ・セイントオクトーバー アニメ・セキレイ アニメ・ゼーガペイン アニメ・タクティカルロア アニメ・デジモンアドベンチャー アニメ・ノエイン もうひとりの君へ アニメ・マジカノ アニメ・ラムネ アニメ・交響詩篇エウレカセブン アニメ・京四郎と永遠の空 アニメ・創聖のアクエリオン アニメ・勇者王ガオガイガーFinal Grand Glorius Gathering アニメ・宇宙をかける少女 アニメ・攻殻機動隊S.A.C. 2ndGIG アニメ・極上生徒会 アニメ・機動新世紀ガンダムX アニメ・狂乱家族日記 アニメ・神無月の巫女 アニメ・舞-乙HiME アニメ・舞HiME アニメ・蒼穹のファフナー アニメ・藍より青し アニメ・藍より青し~縁~ アニメ・鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 アニメ・魔法少女リリカルなのは アニメ・魔法少女リリカルなのはA’s アニメ・魔法少女リリカルなのはStrikerS アニメ・.hack//Roots アニメ・Angel Beats! アニメ・ARIA The ANIMATION アニメ・ARIA The NATURAL アニメ・ARIA The ORIGINATION アニメ・ARIA The OVA~ARIETTA~ アニメ・BLUE DROP~天使達の戯曲~ アニメ・BLUE GENDER アニメ・Canvas2~虹色のスケッチ~ アニメ・CHAOS;HEAD アニメ・H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ アニメ・IGPX アニメ・IZUMO-猛き剣の閃記 アニメ・JINKI:EXTEND アニメ・Myself;Yourself アニメ・ProjectBlue 地球SOS アニメ・School Days アニメ・Solty Rei アニメ・true tears アニメ・W~ウィッシュ~ アニメ・Xenosaga THE ANIMATION ガンプラ ゲーム ニュース 携帯・デジカメ 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 音楽