アニメ・IGPX

IGPX(Immortal Grand PriX) #24「勝利の行方」Winner’s Circle

のっけから、エイミーとリズのコンビネーションとか、ジャンとエイミーのベイブレード(爆)ばりの回転対決とか、激しいバトル.楽しいですねぇ.

本来ならスピードモードになる3周目、各機格闘したまんまゴールラインへ.僅差でサトミが勝ち、ホワイトスノーとの決勝に進出.いやぁ、熱いレースでした.

タケシにいきなり「有り難う」と言われたリズの反応、実に面白い.
サー・ハムグラと和解したアンドレ、渋いねぇ.妻子も戻ってきて、良かったね.

ヒマワリとマサ、ちょっといい雰囲気? 今後が気になります.

次はホワイトスノー戦、なんだか色々仕掛けてきそうで、いきなり道場に乗り込んできましたが、いいのか敵チームなのに.ていうかセキュリティとかどうなってんの?

EDはOP曲の別バージョン.exigeの曲も好きなんだけどな.

結局未放映となった#25,#26は10月発売のDVD収録ってことだそうで.同時放映の米国でも同じですか?
DVD、買うかやめるか? その頃にはストーリーを忘れてそうな予感.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

IGPX(Immortal Grand PriX) #23「運命」Fate

プレーオフ1戦目、スレッジママを下したのは、インタビューでは相変わらず猫かぶりなホワイトスノー.もういい加減、他チームは本性に気付いてそうですが.

タケシ「まいった」ユリ「勝った!」何にだ? なんだかんだ兄思いの妹ですよね.

ヴェルシュタイン戦はレイン・コンディション.しかしまぁ、雨ならではのレース描写はないようで.

リズ「なになに?今日はこの物語の最終回な訳?」当たらずとも遠からず、ですが.

ロケットジョージことアンドレや、カイザーことサー・ハムグラが現役時代のIGマシン、こっちのデザインもいいですね.
二人の語る因縁もIGPXの歴史を感じさせて面白い.

何でもトップになってしまって退屈だったカニンガム、初めて自分を熱くしてくれたのがタケシってことで、熱いバトルが.
DFがMFを肩車した合体攻撃てのも燃えるぜ.ルカの顔が怖かったけど.

しかしまぁ、どっちのチームもあんなに機体を回転させて、よくパイロットが保ちますねぇ.

今回はピットイン後のリスタートまで、燃えるバトルはまだまだ続く!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

IGPX(Immortal Grand PriX) #22「進むべき場所へ」To the Place Meant to Be

モデルデビューのリズ、ずっこけるタケシ、半信半疑のチームメイト達.サトミオーナー的にはスポンサーがついていいのかも.
それより、リズがスカイラークのジェシカ、エリサとカニを食べていたのを目撃したことを話すヒマワリに、ストーカー、とぼそっと言うタケシが笑える.

今回はIGPXフェスティバル、ニューパーツはまにあわなかったけど、パワーは最大、と胸を張るマサ&メカニック3人.でもバランスがとれてなくて、ジャンプセクションで届かず、スラスター吹かして反対側にたどり着くタケシ機.なんか、ザブングルみたい.
そんな事態にも怒らず、「困るよ、先に言っておいてくれないと」とタケシ、人間に余裕ができてきましたね.
DF対決の、壁登りするIGマシンてのも、やっぱりザブングルを彷彿させますなぁ.

ショーに出るリズを着付けするヒマワリ「イブニングドレスですよ、締めたり上げたり大変なんですから」と、エイミーも手伝って文字通り締め上げられるリズ.ヒモ千切れちゃいました、わはは.
あまつさえ、「珍しい」とまでベンジャミンに言われるリズ、でもこういうギャップもいいもんですよね.タケシも見直してるし.

タケシの言ったとおり転びかけたのは、バランス感覚で対応し、共演の子供が裾ふんでやぶけちゃったのも、演出に見せかけて切り抜け、「穿いといてよかった」とリズ.わはは.
リズがゲットした一位の賞金は、孤児院再建用の土地のローン資金に、という予測どおりのオチに.

リズが移籍しないと知ったタケシに突っ込むヒマワリ、「タケシさん嬉しそう」「それはあの、なんていうか」「大切なチームメイトですよね」「そう、それだよ」
溜息つくエイミー、マサ、サトミ.天然なんだかどうなんだか.

やっぱり第2クールラストもヴェルシュタイン戦、次は2話連続で最終回.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

IGPX(Immortal Grand PriX) #21「決断」Decision

激しい当たりのヤマー.チーム・サトミが3対1で仕掛け、ヤマー機の片脚を壊すも、ピットから出た後で、飛び道具を使ってリズ機とタケシ機の片腕をお返しに破壊.
まとめて攻撃される2機.「できないことをするな」とアンドレのアドバイスに、ピンときたタケシが、お互い失った腕を補助するようにリズと肩並べて連携.怪我から復帰のエイミーも単独でリバーを撃退.
やりますねぇ.

最後は無理矢理で三機合体のスピードモード.3人と一匹でお互いに補助し合ってバランスを維持してゴール.
燃えますねぇ.

見ていて満足そうなカニンガム.タケシも、「一つ一つ勝って、前に進む気持ち、俺、思い出したよ」と復活.
面と向かって有り難うと言われて、照れて殴ったり蹴ったりのリズが面白い.これも一種のツンデレですか?

プレーオフは、サトミ、スレッジママ、ヴェルシュタイン、ホワイトスノーの4チームということに.
マサはメカニック3人で、マシンをヴァージョンアップ.ホワイトスノーのザナックに余裕ある応対を見せるタケシ.今回のバトルは見応えありましたが、いよいよラストも近く、期待しちゃいますねぇ.

それにしてもヤマーの挙動、やっぱり「ノエイン」のアトリっぽい.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

IGPX(Immortal Grand PriX) #20「復活」Comeback

チーム・サトミの次の相手はスレッジママ.リーダーのヤマーは、アンドレに次いで最年長パイロットなんですね.優勝できなきゃクビ、と言われ、凄んだところがアトリっぽい.

ようやく回復・退院のエイミー、医者には激しい運動を当分控えるよう言われていながら、訓練再開.しかしまぁ、事故のショックを引きずっているようですねぇ.無理もないけど.

ロケットジョージ以上に戦えることを証明してもらう、とアンドレに言われ、臨んだシミュレーション.攻撃的なロケットジョージ(COM)に、防御一方のエイミー.危ぶむ面々.どうなるのか、と思っていたら、もう一人の自分に「これはあなたのレースよ、楽しんでる?」と言われ、見違えるように攻撃を繰り出す彼女.
「見て、エイミーが」、復活を喜ぶ一同、なんかクララが立てたときのハイジみたい.

いよいよレース当日、担当医からエイミーに電話「絶対に怪我をするな、そして勝つんだ」、理解ありますなぁ.
崖っぷちのヤマー「俺に考えがある」「見せてやるぜ、俺の力を」とワンマンプレーっぽいのに対し、タケシ「三人の力をあわせて、勝つ!」とこちらはチームプレーっぽい.対極的ですね.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

IGPX(Immortal Grand PriX) #19「タケシ、前へ」Takeshi, Go Forward

チーム・サトミの次の相手は、リーグ2落ち直前なスカイラーク.
ミーティングをさぼってファンティーヌとデートのタケシ.明日来なかったら出場停止、とサトミが言い、心配して探しに行く(もちろん皆には内緒で)リズ.これもある種のツンデレ?

やはりファンティーヌも気づく、タケシの様子.彼女がアイスを買いに離れた隙に、リズが発見.ビミョーな空気の中、去ってしまうファンティーヌ.
追っかけてきて欲しい、電話して欲しい、女心は難しいねぇ.
ニブいタケシは当然気がつくはずもなく、結局、レース前に別れ話を切り出されることに.「私、本当に必要なの?」、こんなこと言われても困りますなぁ.

後が無くなって、ようやくやる気を出したっぽいタケシでしたが、今回は攻撃主体のスカイラーク相手に、マンツーマンで持ちこたえようという作戦.
亀の甲よりなんとやら、アンドレはピンポイントで軽い攻撃を重ねてダメージを与える手.さすがですねぇ.
しかし、ジャイアントスイングされたリズ機は、パーツ交換不可能なまでにされてリタイア.

「別れた方がお互いのためにいいんじゃないかな」「君がいたからここまで来られた」すれ違う二人の気持ち、というより「タケシと戦うのが、こんなに楽しい」結局そういうことですね.

ラストは、タケシがアンドレの技を早速使い、ファンティーヌの高速パンチをふせぎつつ重ねたピンポイント攻撃で脚部にダメージ.タケシとアンドレのワンツーでサトミ勝利.
結局負けたスカイラーク、別れた二人.ファンティーヌにとっては、タケシが自分より強くなった今、彼氏より倒すべき相手になったってことで.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

IGPX(Immortal Grand PriX) #18「パズル・リングス」Puzzle Rings

先に仕掛けたジャンを翻弄するアンドレ、リズはデューと互角に渡り合い、タケシはカニンガムに打つ手無し.
ピット(3分間までなんですね)の間に、アンドレの手の内を明かすカニンガム、しかしグリーンが出たと同時にダッシュするチーム・サトミ.なんだかインディカーみたいですねぇ.
追いつかれたところで、カニンガムのスリップに3台まとめて入るサトミ.そしてアンドレが、わざとスピンしてジャンとデューの2機をつぶし、ボロボロになりながら、ゴールして引き分けに持ち込むという展開.奇策というか強引というか、年の功ですねぇ.
しかし、後で裁定委員会に文句つけられませんか?

今回のタケシは、カニンガムに「君には心底失望したよ」と言われ、アンドレとの剣道勝負では受けるだけのアンドレに勝てず隙をつかれて呆然となり、ファンティーヌには怒られ、久々登場のリバーに相談したあげく「今のお前は、最低だ」と、最後にはマサに「甘えるのも、いいかげんにしろよ!」とまで言われてしまいました.
なんかみんなに見放されてますねぇ.

アンドレ曰く、タケシは天賦の才能だけでやってきたタイプで逆境に弱い、ってことですが、次のスカイラーク戦はどうなるんでしょう?

さて、ザナックは「タケシをとことん追いつめてやるよ」と悪巧みしてましたが、他チームとの対戦でもきわどい手を使ってるんでしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

IGPX(Immortal Grand PriX) #17「白い雪」White Snow

チーム・ホワイトスノーの技「人形つかい」って、こっちもハインラインですか?
相手の機体のコントロールを奪うシステムのようで、なんかむちゃくちゃだなぁ.
と思っていたら、勝負後に裁定委員会に抗議するって、やっぱりそんなのあるんですね.
勝利者インタビューでは猫被るホワイトスノーの面々.フェアでなくても、勝ちは勝ち.

怪我で次戦は参戦できないエイミー、ってことはルカもだめ.大幅戦力ダウンでは?
次のヴェルシュタイン戦を棄権するかどうか相談のサトミ達.そこへヒマワリ、チーム・サトミにファンが魅力を感じるのは「無謀な所じゃないでしょうか!」、良く言ってくれました.
そしてアンドレが思いついたのは「次のレースは、俺が出よう」って、あんたナイジェル・マンセルが復帰するみたいなもんですよ?

案の定、メディア的には話題騒然、でも本人はギャップにヘロヘロ.そらそうだ.
そしてヴェルシュタイン戦、インドラガ・マノはレギュレーション変更で使用禁止ってことですが、リズいわく「タケシが二人いるみたい」なチーム・サトミはどれだけ出来るんでしょうか?

「不思議な気分ね、こんな場所から自分のチームを見てるなんて」とはエイミー、パイロットらしからぬお言葉.
アンドレは「中年のスーパーヒーローがいたって悪くないだろ」と粋がってましたが、仕掛けるヴェルシュタインに、迎え撃つアンドレ、さてどうなる?

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

IGPX(Immortal Grand PriX) #16「無防備な心」Vulnerable Mind

どうやらチーム・サトミの新OSはマサの自作らしいですね.
さてミーティングのアンドレ、ベストからずれまくりの3人のラインを見せて、「優秀なMFとDFがいるんだ、甘えても損はしねぇよ」とタケシに諭しましたが、あまり通じてない雰囲気.次のホワイトスノー戦で囮役にされて怒るタケシ、あげく「マシンを完璧にしあげてよ!」とやつあたりまで.今まではやる気なさげな彼も、だいぶん気が立っているようで.

一方、チーム・ホワイトスノーでは、情報収集中(?)の面々.「パーティーの準備はお早めに」って、どういう意味かな?
と思っていたら、カフェでノートPCを使って調べ物中のエイミーに、ジュディーとマックスが話しかけてきて、リズの孤児院が無くなったことを告げ、エイミーに揺さぶりを.ルーキーチームなのにかわいげねぇなぁ.

今度の作戦のための新しいトレーニング、でもエイミーがついてこれず、元通り自分が出ればというタケシに、リズ「話し合わなきゃ理解できない」「一人で格好つけて逃げるな、臆病者!」と一喝.苦労してきた分、やっぱり彼女がまとめ役になるんですねぇ.

誰もいないガレージで、突然立ち上がるOS.どうやらマサの気付かないところで、何か仕掛けられているらしい.スレッジママ戦のワームの件もありましたが、セキュリティ甘すぎないか、チーム・サトミ?

いよいよホワイトスノー戦、いまいちしっくり来ない3人でしたが、リズとルカに元気づけられたエイミーが「タケシにもっと言いたい事があるんじゃない」と逆にリズにお返し.言われてリズも「そんな抜け殻のタケシは見たくない」とタケシに喝を.アンドレ「手間のかかる奴らだ」全くです.

しかし、アンドレ考案の新フォーメーションも、あっさりザナックにかわされてしまい、あげく同じパターンの攻撃をタケシにしかけて成功させてしまう始末.
結局、また熱くなって一人突っ込むタケシ.このままでは同じ負けパターンなんですが.

ED、ちゃんとホワイトスノーが入ってましたね.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

IGPX(Immortal Grand PriX) #15「とまどい」Feeling Lost

CM、IGPXがゲームになるんですねぇ.

エッジレードの新装備(ワイヤーで飛ばす輪っか)、ホントなんでも有りだねIGPXは.それに翻弄されるタケシ.
その頃、モニタにのるノイズに気付くアンドレ、同時にルカも「やな臭いがするね」と怪しい雲行き.
案の定、シャットダウンしてしまったタケシ機.きっとチーム・ホワイトスノーのハッキングですね.レース後、マックスがノートPCらしきものを閉じて「んふ、面白い試合だった」とか言ってたし.

さてルカがタケシ機の問題点を発見、ニャアーとひと叫び、OSが立ち上がって復活のタケシ.
いちおう勝ちましたが、ぼろぼろでゴールイン.どっちが勝者か分からない、とかアナウンスでは言ってましたが、そらもちろん、壊れようが無傷だろうが、前にゴールした方が勝者なのがレース.

しかし次戦が不安なのは確かで、マサも珍しく「怪しい部分を全て洗い出すしかないだろう!」とサトミに激しく言い返すくらいの事態.
その後、タケシ機をチェックするメカニック、「スピードモードのみの簡易OSが組み込まれている」感心するマサ達に「それだけじゃないんです.ルカが直した部分は、並びが猫型.奥が深い」ってねぇ.ところでUMLかなんか使ってるんでしょうか?

ファンティーヌとデートに出かけるタケシの一方、エイミーと食いまくるリズ.
彼女の育った孤児院が閉鎖されることが引っかかっていたけど、「心の中には、大切な場所があって、大切な人がいて」とエイミーに言われ、気を持ち直すリズ.
エイミーも結構フォローしてますな.

瞑想していたタケシを挑発するリズ、いつになく二人とも顔がマジ.
リズ「いつものタケシはどこにいったのよ!」タケシ「知ったような口をきくな!」ほんと、らしくない.

ベストからずれまくりの走行ラインを分析したマサ達、そしてアンドレ曰く「自分の中の想像力が自分を傷つける」、深いなぁ.
「しばらくはリズを中心に組んでみるのも面白いかもしれん」
またまた一波乱ありそうですねぇ.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

アニメ (全般・その他) アニメ・Φなる・あぷろーち アニメ・あかね色に染まる坂 アニメ・うた∽かた アニメ・こいこい7 アニメ・とらドラ! アニメ・エレメンタル・ジェレイド アニメ・ガン×ソード アニメ・ガンパレード・オーケストラ アニメ・キミキス pure rouge アニメ・クリスタル ブレイズ アニメ・グレネーダー~ほほえみの閃士 アニメ・スターシップ・オペレーターズ アニメ・セイントオクトーバー アニメ・セキレイ アニメ・ゼーガペイン アニメ・タクティカルロア アニメ・デジモンアドベンチャー アニメ・ノエイン もうひとりの君へ アニメ・マジカノ アニメ・ラムネ アニメ・交響詩篇エウレカセブン アニメ・京四郎と永遠の空 アニメ・創聖のアクエリオン アニメ・勇者王ガオガイガーFinal Grand Glorius Gathering アニメ・宇宙をかける少女 アニメ・攻殻機動隊S.A.C. 2ndGIG アニメ・極上生徒会 アニメ・機動新世紀ガンダムX アニメ・狂乱家族日記 アニメ・神無月の巫女 アニメ・舞-乙HiME アニメ・舞HiME アニメ・蒼穹のファフナー アニメ・藍より青し アニメ・藍より青し~縁~ アニメ・鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 アニメ・魔法少女リリカルなのは アニメ・魔法少女リリカルなのはA’s アニメ・魔法少女リリカルなのはStrikerS アニメ・.hack//Roots アニメ・Angel Beats! アニメ・ARIA The ANIMATION アニメ・ARIA The NATURAL アニメ・ARIA The ORIGINATION アニメ・ARIA The OVA~ARIETTA~ アニメ・BLUE DROP~天使達の戯曲~ アニメ・BLUE GENDER アニメ・Canvas2~虹色のスケッチ~ アニメ・CHAOS;HEAD アニメ・H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ アニメ・IGPX アニメ・IZUMO-猛き剣の閃記 アニメ・JINKI:EXTEND アニメ・Myself;Yourself アニメ・ProjectBlue 地球SOS アニメ・School Days アニメ・Solty Rei アニメ・true tears アニメ・W~ウィッシュ~ アニメ・Xenosaga THE ANIMATION ガンプラ ゲーム ニュース 携帯・デジカメ 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 音楽