ゲストのアリス能力者は高塔地チサ、ありすに倒され「やめて、見ないで」、駆けつけた有人「心配しないで、君の物語を奪うことはしないから」、見ないでって言ってたのに、書き写されるのはいいのか?
それを物陰から見ていて「タキオン」とつぶやく少女デリーラ.今回は彼女がメイン.
パン屋の帰りに引き寄せられた有人、早速あがりこんでますが警戒心ないのか?
「素敵なお話、とびっきりのお話を聞かせて」に「それでは、お話を一つ」落語家か、あんたは.
とにかく、それで喜んだらしいデリーラ、帰り道の有人「うけた」と片手をガッツポーズ.単純ですな.
毎日出かける有人、それをキリカが目撃して追跡するも姿を消してしまい、怪しい雰囲気.
きらはも心配して「お兄ちゃんに会えなくて寂しい病です」と言われ、有人「何とか言ってよ」に「お茶がおいし」(マイメロかっつうの)とありす、居たんだ.
とまれ、だんだんとやつれてくる有人、怪談物の定番ですね.有人の異常を知らせに訪問したキリカに「またお兄ちゃんに変なことを!」と身構えるきらは.しかしそれはスペシウム光線の構え(古いな).
キリカ曰く「このままでは、あちらの世界の住人になってしまう」、その言葉通り死相の出てきた有人「ごめん、食欲がないんだ」.あげく、きらはに暴言を吐くわ、ありすも押しのけるわ、すっかり取り憑かれていますな.
デリーラはずっと昔、恋人を待ち続け、雨にうたれて死んだと聞かされる三人、つまり有人が引き込まれていた特殊なメルヴェイユスペースとは、この世とあの世の境.やっぱり牡丹灯籠ですね.
デリーラの恋人はどうやらタキオン、「永遠などない、想いは変わる」「バラは枯れたのだよ」と、リデルらしき少女と居なくなってしまったらしい.
二条の鞭を使う手強いデリーラに、ありすときらはが鞭を封じ、キリカが飛び込んで解錠.
「誰かに知って欲しかった」と言うデリーラに「僕がしっかり伝えるよ」と有人.デリーラは昇天し、残された本は待ち続けた80年間の物語.それを読んで泣く有人、切ないねぇ.
一方そのころ、タキオンは「私の創作意欲をかき立てぬ物に、価値はない」そしてリデルに背後から抱きつき「私を、刺激してくれ」って、エロ外道ですな.
最近のコメント